検索

仕事No.49641 NEW
【正社員求人】ライター / 大手企業の統合報告書・IR原稿執筆 / ベテラン・定年後の働きたい方大歓迎!

  • 直クライアント
  • フレックス制

★クライアントは超大手ばかり!老舗IR/CSR制作会社! ★繁閑がしっかりとある環境なので、閑散期に大型休暇の取得も可能! ★実績/経験重視採用なので、特にベテランの方大歓迎です!

職種

ライター

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 ・日比谷線 六本木駅 より徒歩約6分 ・大江戸線 六本木駅 より徒歩約9分 ・大江戸線 麻布十番駅 より徒歩約11分 ・千代田線 乃木坂駅 より徒歩約13分

想定月収

300,000円

想定年収

450万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

<同社について> 統合報告書、アニュアルレポートをはじめ、CSR/ESGレポート、コーポレートサイトの制作、個人投資家向けの株主通信などの冊子やWebスペシャルコンテンツの制作などを担っている制作会社です。 クライアントは大手企業がほとんどですべて直接取引です。 【仕事の詳細】 統合報告書やサステナビリティレポートなど、企業のIRや経営に関するコンテンツの企画、取材、執筆、編集をお任せします。 ・クライアントの提供資料や企業の経営陣や担当者へのインタビューを実施し、原稿を作成します。 ・執筆にあたり、財務データや業界動向などの情報収集、修正、分析、正誤確認を行います。 ・完成した原稿の校正は案件ごとに社内の校閲担当者が行いますので、相談相手として連携し、フィードバックをもとに修正を行います。 ・案件によっては、クライアント企業の担当者と直接コミュニケーションを取り、詳細のすり合わせを行います。 【その他】 ・新聞社や経済雑誌での記者経験、企業物(企業紹介、事業紹介、プロジェクトストーリー)の執筆経験をお持ちの、50代から60代のベテラン層を歓迎します。 ・副業は可能です。 ・閑散期は来期に向けての準備や遅れている案件が動きます。 IR制作の佳境となる夏~秋にかけてが繁忙期となり、その間は~22時等の残業や休日対応が発生することもあります。 ただその分閑散期もあり、繁閑がはっきりとしているので計画も立てやすく、チーム・社内の雰囲気としても皆さん穏やかで、休みなどを取りやすい環境・風土があるため、オフシーズンでは1週間を超えるような大型休暇の取得も可能です。 ■クライアント経路:直クラ ■業務経路:営業から

必須経験

・企業物(企業紹介、事業紹介、プロジェクトストーリー)の執筆経験 ・有償での執筆経験

歓迎経験

・新聞社や経済雑誌での記者経験

勤務時間

勤務時間::00~17:30 実働時間:7時間30分 残業時間:月10~45時間 ※フレックス制度あり(コアタイム10:00~16:30) ※試用期間後適用 リモート:基本的には出社を想定しておりますが閑散期などはリモートワーク可能です。

休日・休暇

有給休暇:初年度20日(入社後6ヶ月目から) 年間休日:125日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、慶弔 休日出勤の有無:繁忙期等業務によって有 休日出勤時の対応:振替対応。閑散タイミングでまとめて振替て長期休暇とすることも可能

賃金形態

月額:300,000円 年収:450万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は年収の1/15目安 ・月45時間相当分の固定残業代を月額給与に含む(月額給与=基本給+見込残業代) ・45時間超過分の残業代は別途支給 ■賞与:年2回 ※1.5ヶ月×2回。業績連動で変動あり ■査定:年俸改訂 昇給 給与見直し 年1回 ■通勤交通費:一部支給(上限50,000円まで)

福利厚生

【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【制度・規定】 就業規則,賃金規定,評価制度,教育・研修,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度 ・試用期間後、フレックスタイム制およびテレワーク、副業可

服装

カジュアル(私服可)

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:約32​​​​​​​​名