検索

仕事No.49867 NEW
【正社員求人】動画ディレクター/国内主要マッチングアプリ運営/企画から編集までを一貫して担当/日本全体に届く露出環境で成果にコミット/フルリモート

  • インハウス
  • 上場企業
  • 社員100人以上
  • フレックス制
  • 年収500万円以上
  • 残業20h以内
  • 17時前退社OK
  • 週5日勤務
  • 産休育休実績あり
  • 在宅MIX
  • フルリモート
  • 副業可

★企画から編集までを一貫して担当!データに基づき、人間の心理を描写する検証設計と制作に没頭できます。 ★AIツール(Midjourney, Geminiなど)の活用にも前向き!最先端の技術や新しい表現手法に柔軟に挑戦できる環境です。 ★IPOも視野に入る成長フェーズ!ブランドを長期的に磨き上げられる環境で、クリエイティブ力に加え「ビジネスを動かす力」を身につけられます。

職種

動画ディレクター

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 JR恵比寿駅 東口より徒歩約4分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 1番出口より徒歩約5分

想定月収

41万円〜60万円

想定年収

500万円〜800万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月 ※試用期間における待遇の差はありません

仕事内容

国内主要マッチングアプリのプロモーション映像制作担当 を募集します。 ※ デジタル広告の制作となります このポジションの本質は、 広告映像の企画から編集までを一貫して担い、成果につなげること 。 単なる編集担当ではなく、 データを基に仮説を立て、新しい表現に挑戦しながらスピードと質を両立する役割 です。 月間数億円規模の広告予算 、 日本全体に届く露出環境 の中で、 ブランドを守りつつ成果を最大化できる経験 が得られます。 【主な職務内容】 ①プロモーション広告の企画 ②プロモーション広告の映像編集 ③制作会社 / 代理店の制作進行 ▽具体的には 【プロモーション広告の企画】 運用担当・クリエイティブプランナーと連携し、データや仮説に基づいて新しい広告企画や検証設計を立案。 ターゲットや目的に合わせたメッセージ・構成を設計し、効果的なプロモーションのアイデアを形にする。 【プロモーション広告の映像編集】 効果のいい既存クリエイティブのブラッシュアップから新規制作まで幅広く担当。 白制作(広告用の撮影データやインタビュー映像などを用いる)、デザイン制作(テロップ /グラフィック / モーション等) MA(BGM / SE / NAのディレクション / 整音)を通して広告映像を仕上げます。 【制作会社 / 代理店との制作進行】 外部パートナー(制作会社や代理店)とのやり取りや進行管理を行い、クオリティとスケジュールをコントロール。 【データ分析 × 改善】 マーケティングにおけるKPIに基づいたクリエイティブ施策、改善案の考案。 広告の配信データを分析し、効果の高いクリエイティブをさらに磨き上げ、日々の運用に密着し、改善のスピードと質を両立させます。 〜仕事の流れイメージ〜 ◎1日の流れ ▽運用担当者、クリエイティブプランナーと共に配信している広告の数値状況を把握し、効果の良いクリエイティブをブラッシュアップする。また、仮説やデータにもとづき新しいクリエイティブの企画制作を行う。 ◎1週間の流れ ▽ブラッシュアップクリエイティブ制作 ・運用担当者やクリエイティブプランナーとのオリエン ・編集  L差し替え対応(映像素材 / テロップ / モーション / BGM SE) ◎1ヶ月の流れ ▽新規クリエイティブ制作 ・仮説やデータに基づいた要件定義 / 検証設計 ・コピー開発 ・構成案の制作  L撮影素材から使用素材を選定 ・ナレーション依頼 ・編集  L白制作  Lデザイン制作(テロップ / グラフィック / モーションなど)  LSE挿入  L整音 ※通常は1ヶ月以内に収まるケースが大半ですが、企画の内容次第ではそれ以上の期間を要する場合もございます。 【組織体制】 現在はインハウスと広告代理店経由のハイブリットな制作体制ですが、今後は本格的に インハウス化へシフト していきます。 ご入社後は「伴走期間」を設け、既存メンバーと一緒に制作を進めながらキャッチアップいただきます。 【仕事の魅力】 ①社会的意義の高さ  4人に1人がマッチングアプリ経由で結婚する時代。  少子化や孤立といった社会課題の解決に直結する領域。 ②ブランドを長く深く育てられる環境  多様な商材を扱う制作会社、代理店とは違い、一つのブランドを長期的に磨き上げられる環境です。  間接的かつ短期的なアウトプットに留まらず、ブランドの成長に関わる経験が積めます。 ③マーケティング視点が身につく  制作して終わりではなく、自分のアウトプットがどのように成果につながったかを数値で実感できます。  クリエイティブ力に加えて「ビジネスを動かす力」を身につけ、成長できる環境です。 ④さまざまな経験値を積める  領域の異なるメンバーと協力しながら映像制作を行います。  スピード・量・質を求められる環境ですが、その分、多様なフォーマットやアイディアを試せる「実験の場」でもあります。  クリエイティブの企画段階から参加でき、自分の意見やアイデアを映像制作に落とし込める環境です。 ⑤キャリアの可能性が広い  制作だけではなく、企画(プランニング)・制作進行/品質管理(ディレクション)に関わる機会が多く存在します。  明確なロールモデルがまだ少ないからこそ、ご自分で選びとれるチャンスのあるフェーズにあります。 ⑥月間数億円規模の広告予算

必須経験

・広告代理店、インハウス、または制作会社における広告ディレクション経験が2年以上。

歓迎経験

・広告代理店、インハウス、または制作会社における広告ディレクション経験が5年以上 ・動画広告やSNS広告を含む広告制作経験が5年以上。 ・事業会社でのグロース経験: 一つのサービスをマーケティング視点でグロースさせた経験。 ・多岐にわたる運用知識: 事業会社や代理店を問わず、多様な広告運用経験と豊富な知識。 ・トレンドへの感性: データに基づく示唆の抽出に加え、市場トレンドや新しさを積極的に取り入れることができる感性。 ・高いエディットスキル: 制作パートナーの納品物を素早く、高品質に修正できる能力(スピードとQOL)。 <求める人物像> ・論理的に自分の考えを伝えることができる方 ・コミュニケーション力に優れ、変化に柔軟に相手の立場を考慮した話ができる方 ・責任感が強く、サービスや組織にコミットしてくれる方 ・指示を出すだけでなく、自ら能動的に行動できる人 ・データドリブン思考で問題を発見し、仮説を立て運用の戦略を提案、実行できる方 ・自社マッチングアプリをクリエイティブの力で大きく伸ばしていきたい想いのある方

勤務時間

フレックス制(コアタイム11時~16時) └ 標準労働時間:8時間 └ 休憩時間:1時間 └残業時間:平均10時間以下 ・リモートワークについて 「リモート」と「出社」は日々の業務の種類や状況に応じ、どちらかを選択いただきます。(ご自身によるコントロールをお願いしています) ※コーポレート部門(経理/広報/人事等)の職種は定期的に出社をご依頼するケースがございます。(紙面での業務が一部発生するため) ※全従業員によるミーティングを実施する機会を設けた際は出社をご依頼します。(年2回程度を想定/交通費支給あり)

休日・休暇

有給休暇:(3ヶ月後7日、1年後11日付与) 年間休日:120日以上 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇: ・リフレッシュ休暇(有給休暇の他に、毎年5日付与) ・結婚休暇(結婚1年内に3日付与) ・年末年始休暇(12/28~1/4:8日付与) ・育児/看護/介護休暇(法定通り) ・産前産後休暇(法定通り) ・産後パパ育休(法定通り) ・ウェルネス休暇(必要な日数・当月内1日は有給扱い) ・記念日休暇(1日付与) ・恋活休暇(1日付与) ・出産立ち会い休暇(3日付与) ・家族看護休暇(5日付与) ・子の看護休暇(5日付与) ・忌引休暇(3~5日付与) ・裁判員休暇(法定通り) 休日出勤の有無:無

賃金形態

■年俸制 月額:41万円~60万円 年収:500万円〜800万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は年俸の1/12 月45時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 年収 5,000,000 円〜8,000,000円  └月給 417,000円〜667,000円/月   └基本給 310,000円〜496,000円/月   └業務手当 107,000円~171,000円/月 ■賞与:年俸制のため支給無し ■査定:昇給 年2回(4月・10月) └評価:多面評価、グレードの段階制 ■通勤交通費:一部支給(上限50,000円まで) ■諸手当:残業代・業務手当・パフォーマンスボーナス

福利厚生

■社会保険・手当等 ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・交通費全額支給(上限5万円/月)※実費支給 ・結婚祝い金・出産祝い金(各5万円) ・社員紹介賞与 ・業績賞与 ■制度・規定 就業規則,評価制度,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度,副業可能 【福利厚生】 ■感動体験制度 ・よい体験をするための費用(上限6万円/年) └ アクティビティ、映画、食事、展示会、旅行、セミナー、スクール等 ■婚活・恋活サポート ・活動に対する費用(上限1万円/年) ■シッターサポート ・ベビーシッターによる「家庭内保育やお世話」「保育等施設への送迎」のサポート ※保育料2,200円を上回る場合 ■待機児童サポート ・認可保育園以外の保育園に通う場合に支給 (第一子30,000円、第二子40,000円/月) ■ランチサポート ・二人以上での食事に支給(2,000円/人)※月2回

服装

カジュアル(私服可)

その他

オフェスペースや集中スペースなど、業務に没頭しやすい空間が用意されています。 短時間で集中して仕事ができるよう、社員アンケートも実施し、複数のチェアのサンプルを取り寄せるなど、実際の開発環境でストレスなく仕事ができるオフィスを追求しています。

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙