★プロダクトマネージャーとして有名プライベートブランドのパッケージ制作に携われます! ★管理職候補!今まで培ってきなディレクション・マネジメントスキルを活かしていきたい方必見! ★残業時間は全社平均7時間!ライフワークバランスもとりやすい環境です!
職種 |
プロダクトマネージャー(管理職候補) |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
千葉県 京葉線「海浜幕張駅」北口より徒歩3分 |
想定月収 |
41万円〜49万円 |
想定年収 |
688万円〜814万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
|---|---|
仕事内容 |
【概要】 同社のプライベートブランド」の食品およびH&BC(ヘルス&ビューティーケア)商品のパッケージ制作を担う部署の管理職候補ポジションでの募集です。 【詳細】 パッケージ制作を担う部署のプロダクトマネージャーとして 同社のブランドのポジショニング、コンセプト、戦略を十分理解し、関係各所との調整を経て、パッケージプロセスを改善し、プロジェクトマネジメントや部下のマネジメントを実施します。それに基づきお客さまの購買決定に影響を与える効果的なパッケージデザインを制作の推進・進捗管理を行っていただきます。 <パッケージ制作部の業務内容> ・ パッケージデザインのガイドラインおよび当社予算(調査研究費予算)に基づくデザイン制作 ・ 商品価値を効果的に表現し、お客さまのニーズに応えるデザイン決定 ・ 委託先と協業し、パッケージの表面表示の決定 ・ デザインの最終原稿の決定 <主な業務内容> ・所管業務の目標、方針、および実行計画を立案し、強力に推進する ・部の基本的な計画、予算を立案し、また、所管業務を遂行するために関係各所に対して必要な提案、申請などを行う ・担当する部署に係る経費予算の管理、メンバーの指揮・指導をはじめとするマネジメント 部署は大きく分けてデザイン制作とコーディネーションのグループがあり、メンバーが約15名の部署になります。 【同ポジションの魅力】 自社のプライベートブランドの良さをお客さまにしっかりと”伝わる”ために、商品のパッケージは非常に重要な要素となっています。消費者ニーズの変化と多様化など、同社を取り巻く環境は劇的な変化を迎え、今後さらにパッケージの重要性が増していき、ニーズが高くなってくるポジションです。 また、残業時間は全社平均7時間、年間休日も120日と働く環境も整っております! <PC環境・アプリケーション等> Windows Illustrator,Photoshop |
必須経験 |
・代理店やメーカー内での商品企画等、プロダクトライフサイクルに携わった経験 ・部下のマネジメント経験 ・消費財に関するマーケティングやパッケージデザイン制作の経験 ・デザインの進行管理の経験 ・デザインソフトの知識(Adobe Photoshop, Illustrator) ・PCスキル:Excel(データ入力・四則演算・グラフ作成のできるレベル以上) ・PCスキル:PowerPoint(提案資料が作成できるレベル以上) ・PCスキル:Word(ビジネス文書が作成できるレベル以上) |
歓迎経験 |
<求める人物像> ・メンバーからの相談を受けて、指導・アドバイスを実施し、ペインポイントの解消ができる ・業界および社内外の事業に通じ先見性・洞察力を有し、環境の変化に対応した機敏な意思決定ができる ・社内外の利害関係者に物事をロジカルにわかりやすく説明・プレゼンテーションできる ・既存のやり方に縛られないチャレンジング精神を持っている ・デザイン業界や印刷業界に精通しており、状況に応じて社内外のネットワークを駆使できる |
勤務時間 |
1ヶ月単位の変形労働時間制 勤務時間:勤務計画に基づき1日4~10時間 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
休日・休暇 |
年間休日日:100~105日(以下の長期休日を含まず) 1週1日を確保したうえで、4週を通じ5日以上。勤務計画にもとづく 長期休日:年間20日(20日間連続、10日×2回、5日×2回+10日、5日×4回で取得可) ※入社年度における休日、長期休日は入社時期に応じて案分となります。 その他休暇:慶弔休暇、裁判員休暇、看護休暇他 休日出勤の有無:無 |
賃金形態 |
■月給制 年収:688万円〜814万円 月額:41万円~49万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 月30時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ▽月収41万円の場合 基本給300,000円+その他手当10,000円+固定残業代102,000円(月30時間分) ■賞与:年2回 ※業績連動で変動あり ■査定:昇給 ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当:住宅助成金、子育て支援手当、介護手当、子女教育手当等(受給要件あり) |
福利厚生 |
【制度】 就業規則,賃金規定,評価制度,定年制,60歳以上継続雇用,教育・研修,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度 ■企業年金基金 ■団体生命保険、社員持株会 、財形貯蓄 ■買物割引制度 ■リゾート・テーマパーク補助 ■労働組合:あり(ユニオンショップ制) 【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 財形 持株会 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
|---|---|
企業概要 |
■従業員:約560名 |
企業体制 |
部署人数:15名(女性8割:男性2割) デザイン制作グループ8名 コーディネーションチーム6名 |