★老舗化粧品メーカーでの、販促プロモーション企画・制作のお仕事★ ★育休・産休取得実績多数!女性が長く働ける環境です ★化粧品メーカーインハウス!有名商品に関われます♪
職種 |
販促プランナー兼デザイナー |
|---|---|
雇用区分 |
契約社員 |
アクセス |
東京都 JR中央・総武線 市ヶ谷駅 徒歩3分 有楽町線 麴町駅 徒歩6分 |
想定月収 |
23万円〜30万円 |
想定年収 |
427万円〜597万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月(待遇、勤務条件に変更なし) |
|---|---|
仕事内容 |
【概要】 化粧品メーカー内で、同社化粧品の販売促進の企画制作、店頭プロモーションの制作業務 【仕事の詳細】 ブランド専任制でじっくりブランドに向き合え、関連部署と連携し幅広い業務経験を積むことが可能です。 1.販促プロモーション企画の立案および進行 2.販促ツール(デザイン・コピー)のディレクションおよび制作業務 3.撮影(人物・プロダクト)ディレクション 4.進行管理、販促費の予算管理、請求書処理業務など 【企業の魅力】 同社の商品は、バラエティーショップやドラックストアなどを中心に商品展開を行っております。 ターゲット層は10代から30代~40代まで幅広く、20代前半の女性に根強く支持されているロングセラーヒットの商品から、赤ちゃんにも使える肌に優しい商品まで幅広く取り扱っています。 それぞれのブランドの世界観を守りつつ、よりブランドのファンを増やすような施策を考え、その反響がダイレクトに伝わることがこの仕事の醍醐味となります。 また、老舗の化粧品メーカーのため、産休育休制度も充実しており、 実際に多くの社員の方が取得しています。長く働ける環境が揃っていることも魅力です。 <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop Word,Excel,PowerPoint |
必須経験 |
・Illustrator/Photoshopの実務経験 ・化粧品などの女性向け商材の店頭販促の制作経験 ・officeソフトの基本操作 |
歓迎経験 |
・化粧品の販促企画、販促デザインのご経験 <求める人物像> ・協調性があり、自発的に業務を遂行できる方(ブランド単位のチームとして他部門とも協力して業務を進めるため) |
勤務時間 |
標準勤務時間:9:00~17:30 ※フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00) 実働時間:7時間30分 残業時間:月10時間程度 リモート勤務:実施なし |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度11日 年間休日:125日(2024年度) 休日:完全週休二日制(土日) 休暇:祝日、メーデー、創業記念日、年末年始(6日間)、有給休暇、特別休暇(慶弔等)、保存休暇、公傷休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 他 休日出勤の有無:無 |
賃金形態 |
■月給制 年収:427万円〜597万円 月額:23万円~30万円 月10時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ▽月収254,000円の場合 基本給245,000円+固定残業代9,000円(月10時間分) ■賞与:年2回※業績により変動有 ■通勤交通費:支給 (新幹線は支給無し) ■諸手当:時間外手当、家族手当、地域調整手当、昼食補助手当 他 |
福利厚生 |
【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 退職金(正社員勤続2年以上で支給) 社員割引制度 慶弔見舞金制度 財形貯蓄制度 育児・介護時短勤務制度(育児時短取得は小学校3年生学年末3月31日まで対象) 確定拠出年金制 団体長期障害所得補償制度 健康診断 保養所 他 ※時短制度:育児時短、介護時短のみ取得可能、入社1年後に適用。 |
服装 |
カジュアル(私服可),オフィスカジュアル |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 社内喫煙室では電子タバコのみです。 |
|---|---|
企業概要 |
■従業員:約340名 |
企業体制 |
開発販促部 40名 ・商品プランナーグループ20名(パッケージ制作) ・販促グループ 10名(30代半ば・女性) ・マーケティンググループ(商品効力部署) ---------------------- 商品開発部60名 営業 約100名(各支店合計) |