★水問題の解決に挑むスタートアップ企業/社会貢献度&やりがい◎ ★コミュニケーションデザイン♪クリエイティブの力で貢献してくれる方大歓迎! ★フレックスタイム&高年収!スキル経験に応じて年収ご相談します!
職種 |
コミュニケーションデザイナー |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 馬喰町駅 徒歩1分 ※就業場所は原則として東京本社となります。ただし、将来的に会社の業務運営上の都合により、日本全国および海外の当社事業所、当社が命ずる場所への異動や出張をお願いする可能性がございます |
想定月収 |
54万円〜83万円 |
想定年収 |
650万円〜1,000万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
|---|---|
仕事内容 |
人類の水問題解決に向けた製品・サービス開発から顧客コミュニケーションまでの包括的なデザイン制作をリードしていただきます。 主な業務内容: ①UI/UXデザイン領域 ・水循環システムのアプリ開発におけるUI/UXデザインのリード ・事業企画・商品企画と連携し、アプリに必要な価値と機能の構想を主導 ・ソフトウェア開発チームと連携したUIデザインの実装(Figmaなどを使用) ・水循環システムを幅広いお客様にご利用いただくためのユーザーマニュアルなどのデザイン ②コミュニケーションデザイン領域 ・WOTAの事業や水循環システムの仕組みをお客様にわかりやすく伝えるための、 ブランドコミュニケーション、Web、製品プロモーションツールのデザイン <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop,Figma |
必須経験 |
・Webまたはアプリの企画からUXの設計、UIデザインの実務経験(3年以上) ・Figma、Illustrator、Photoshopなどのデザイン開発ツールに精通している方 ・ユーザーの課題を発見し、UI/UXの改善やより良いコミュニケーション手段を企画できる方 |
歓迎経験 |
・WEB・アプリのデザイン開発におけるプロダクトマネージャー経験 ・新規事業、新規商品に関するサービス・アプリの開発経験 ・コーポレートや製品のブランディング経験 求める人物像 <求める人物像> ・人類の水問題を解決のために自身のクリエイティビティを発揮したいというパッションのある方 ・目的の達成のために、職能の垣根を超え自ら行動を起こし、自身の職責や能力を広げていく向上心のある方 ・社内外の関係者と幅広い信頼関係を構築し、チームプレーで高い成果をあげられる方 ・デザインのコンセプトや狙いを社内ステークホルダーにわかりやすく論理的に説明できるプレゼンテーションスキルがある方 ・スピードを求められるスタートアップの開発環境で仲間とコミュニケーションを図りながら問題解決の道筋を見出し、より良いアウトプットを出すチームワーク力がある方 ※強みや専門性に合わせて業務内容を柔軟に対応させることも可能ですので、少しでもご興味をお持ちいただけた場合には、ご応募ください。 |
勤務時間 |
<フレックスタイム制> コアタイム:10:00~16:00 標準労働時間:8時間/日 ※試用期間は対象外となります。 <基本就業時間> 10:00~19:00(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分 ・原則出社(事情によりリモートワーク可) |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度が入社月により6~15日付与。 2年目以降は、勤務年数により16~25日付与。 年間休日:120日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始(原則12/29~1/3) 休日出勤の有無:有 休日出勤時の対応:代休 or 振替対応 |
賃金形態 |
■年俸制 月額:54万円~83万円 年収:650万円〜1,000万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は年俸の1/12 月40時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ▽月収41.6万円の場合 基本給318,995円+固定残業代97,672円(月40時間分) ■賞与:なし ■査定:年俸改訂 ■通勤交通費:全額支給(上限50,000円まで) ■諸手当:残業代、決算賞与 |
福利厚生 |
【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 ・ウォーターサーバーあり ・入社時水筒プレゼント ・ウォーターサーバー割引(自宅用) ・副業可能 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
|---|---|
企業概要 |
■従業員:約86名 |
企業体制 |
■部署人数:デザイナー4名(20~30代中心) ヘッドデザイナー:30代後半男性 デザイナー:3名 |