検索

仕事No.50015 NEW
【正社員求人】UI/UXデザイナー/BtoB向けサービスのデザイン制作支援/新規事業を支えるポジション/外苑前駅

  • 年収500万円以上
  • 週5日勤務
  • フルリモート
  • 副業可

★WebアプリケーションのUI/UXデザイナー/年間休日120日以上・副業可能 ★BtoB、SaaSのUIデザイン経験を活かせます! ★執行役員直下/部門の中核人材としてUXの視点からサービス成長を加速させられます! ★年間給与上昇率8%超の、成長企業!

職種

UI/UXデザイナー

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅A4出口 徒歩8分 銀座線「外苑前」駅 1A出口 徒歩2分

想定年収

600万円〜1,000万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

【同社について】 同社はお客様を巻き込みながらのディレクションや、コンサル領域からチームでのサービス開発までの広範な領域を得意としており、 プロダクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げに取り組んでいる会社です。 新たな事業創出に向けたUI/UXデザイナーポジションとして自社プロダクトのUXを向上させるデザインの先導や 今後プラットフォームとして世に羽ばたく新たなサービス作りにおけるデザインをお任せできる方を募集いたします。 【業務内容】 ・自社サービスのUI/UXデザイン ・サービスの企画からユーザーリサーチ、プロトタイプ作成、UIデザイン ・サービスをグロースさせるためのUI/UXの改善提案 ※ご経歴やご希望をヒアリングした上で業務をお任せいたします。 ゆくゆくは、公開から1年を迎えたリーダー向け自社メディアを始め、 現在構想段階である「リーダーが集まるコミュニティ」、「リーダーと企業を繋ぐマッチングサービス」のデザインや 社内でのデザイナー育成等をお任せしたいと考えております。 【これまでのプロジェクト実績一例】 ◇建設業向け新規アプリ開発  →プロダクトの立ち上げからグロースまで一気通貫で担当 (ITディレクター・PM・エンジニア・UI/UXデザイナーの体制) ◇自社サービスのデザイン設計  →UI/UXデザイナーとして機能の要件決め、ワイヤーフレームの作成、デザインまで担当 【同ポジションの魅力】 1.ビジネス視点でサービスを捉えながらユーザーに価値を届けられます! 2. 任せる文化があり、新規部署で裁量を持って働けます! 3. 部門の中核人材としてUXの視点からサービス成長を加速させられます! 【同社の歴史】 同社はチームを軸にこれまで18年間、クライアントのDX推進やミャンマー子会社でのオフショア開発事業を中心に運営して参りました。 昨年にはコンサル部門やメタバース事業部を立ち上げ、現在それぞれが50名規模の部署にまで成長する等、 社員数が400名を超える中でも安定とチャレンジの両方を追求し続けてきた会社です。 自社サービスの開発や自社メディア運営も行うプラットフォーム事業部はまさに社内ベンチャーのような環境で これからジョインしていただく貴方様には、是非UI/UXデザイナーとして裁量を持って 上流からグロースまでを一貫して担っていただき、デザインのスキルをさらに磨きながらも デザイナー組織のメンバーマネジメントにもお力添えいただけないかと思っております。 また、同社は「会社の成長と社員の幸せ」を経営テーマに年間8%を超える給与昇給率や福利厚生、 その他にも社内大学を設置し、代表取締役の経営塾からビジネススキルまで幅広く学びながら 安定と挑戦を兼ね備えた環境でキャリアアップできる制度が整っています。 <PC環境・アプリケーション等> Windows Figma

必須経験

・UI/UXデザインの実務経験をお持ちの方(3年以上) ・アプリのデザイン、システムのデザインのご経験

歓迎経験

・BtoB、SaaSのUIデザイン経験をお持ちの方 ・デザインシステムやガイドラインの構築・運用経験をお持ちの方 ・ガイドライン、デザインシステムなど共通化の経験をお持ちの方

勤務時間

勤務時間:10:00~19:00 実働時間:8時間 残業時間:月20~30時間

休日・休暇

有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月目から) 年間休日:128日(2022年度実績) 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇: ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・出産・育児休暇 ・新入社員特別休暇(入社時3日付与)

賃金形態

年収:600万円〜1,000万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ■賞与:年2回(5月・11月) ※業績連動で変動あり ■昇給:年1回(5月) ■通勤交通費:一部支給(会社規定による) ■諸手当:  残業手当  リモートワーク手当  資格取得手当  一部資格に対する合格時の報奨金  ※半期に1度対象資格の見直しを行っています!  新入社員紹介手当  ランドセル手当  (お子様の小学校入学時にランドセル代を一部負担)  役職手当  深夜勤務手当  休日出勤手当

福利厚生

【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 └関東ITソフトフェア健康保険組合加入 【福利厚生】 ・リモートワーク手当 ・資格取得手当、一部資格に対する合格時の報奨金 ※半期に1度対象資格の見直しを行っています! ・新入社員紹介手当 ・ランドセル手当(お子様の小学校入学時にランドセル代を一部負担) ・役職手当 ・残業手当 ・企業型確定拠出年金制度 ・各種イベント(全社会、LT大会、お花見、BBQ等) ・確定拠出年金 ・部活動支援制度 ・慶弔見舞金 ・書籍購入支援制度 ・MT Adventure(シアトル、サンフランシスコなど 海外旅行一部負担) ・優秀社員/チーム表彰制度 ・部屋探し支援制度 ・GTGチャレンジ制度( 「Good to Great」を掲げ、会社をより良くするための改善活動) ・従業員持株制度

服装

カジュアル(私服可)

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:642名