★世界的人気IPのブランドアイデンティティを保ち、グローバルな展開 に貢献できる! ★制作ではなく監修 がメイン!クリエイティブな視点を活かしながらも、ワークライフバランスを重視 できる環境! ★グラフィック、イラスト、3Dモデル、映像まで!多様な表現媒体 の品質向上に携わり、IPのプロフェッショナル へ!
職種 |
キャラクター監修 |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 大崎駅南口 徒歩6分(JR/りんかい線) 大井町駅 徒歩13分(JR線・東急大井町線・りんかい線) |
想定月収 |
25万円〜81万円 |
想定年収 |
400万円〜1,300万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
|---|---|
仕事内容 |
【詳細】 世界的人気を誇るゲームタイトルにおいて、ワールドワイドに向けたキャラクターIPの展開、および関連製品に関する監修業務を担当していただきます。 本ポジションは、制作そのものよりも、完成物の品質・表現・設定の整合性を確認し、改善提案を行うことが主な役割です。 キャラクターの世界観やブランドガイドラインを守りながら、国内外の開発チーム・ライセンシーと連携し、更なるファン獲得に向けてIPおよび関連製品のクオリティを高めていただきます。 《具体的な業務内容》 自社IPを中心とした、グラフィックデザイン、キャラクターイラスト、3Dモデル等の作成や監修を担当していただきます。 ・デザイン、イラスト、造形モデル、映像などのコンセプト確認 ・シリーズの世界観・設定に基づく品質チェック ・表現の正確性や適切性の確認 ・必要に応じた参考資料の提供や修正指摘画像の制作とフィードバック ■クライアント経路:社内 ■業務経路:その他 <PC環境・アプリケーション等> Windows,Mac |
必須経験 |
・基本的なデザイン理論(色彩・構図)の理解とPhotoshop等のアプリケーションを使った実務経験 ・グラフィックデザイン、キャラクターイラスト制作に関する基本知識・実務経験 ・同シリーズに関する興味と基本的な知識 ・開発チーム・ライセンシーと円滑にコミュニケーションを取れる能力 |
歓迎経験 |
・同シリーズに関する深い知識やファン視点での理解 ・DCCツール(Maya、Blender など)を使用した3Dキャラクターモデル制作・修正経験 ・ビジネスレベルの英語スキル(海外チームとのやり取りが発生する場合あり) |
勤務時間 |
フレックスタイム制 コアタイム:10:30~15:30 フレキシブルタイム:8:00~10:30、15:30~22:00 標準的な勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 リモート勤務:原則週2回まで可(ただし、育児・介護・海外MTG対応などの個別の事情がある場合は、上長承認により週2日を超える在宅や出社・在宅併用などの柔軟な働き方が認められることがあります。) |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度10日(入社後7ヶ月目から) 年間休日:130日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:フレッシュ休暇(最大7日)、ボランティア休暇(3日)、子の看護休暇(10日)、介護休暇(10日)、傷病有給休暇(最大60日)、産前産後・育児・介護休業 休日出勤の有無:無 |
賃金形態 |
■月給制 月額:25万円~81万円 年収:400万円〜1,300万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※残業代別途全額支給 ■賞与:年2回 ※2.0ヶ月×2回。業績連動で変動あり ■査定:昇給 年1回 ■通勤交通費:全額支給 (上限50,000円まで) ■諸手当: 残業代 インセンティブ |
福利厚生 |
■制度 就業規則,賃金規定,評価制度,教育・研修,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度,副業可能 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、CSR研修・管理職研修、eラーニング(通信教育)、海外留学支援制度、コーチング制度に類する仕組み、技術者向けの研修制度(他部署との技術交流会「SDC」等) 【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 確定拠出型年金制度 持株会 社員持株会 慶弔金 グループ保養所 マイレージ制度 副業制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
その他 |
グループ会社間の交流を深める**「コミュ活」(郷土料理を囲むイベントなど)が定期的に開催されています。 社内にはダーツやビリヤードなどが常設されており、従業員が自由に交流できる場を提供しています。 |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
|---|---|
企業概要 |
■従業員:約3,238名 |