仕事No.50093 NEW
【正社員求人】動画クリエイター / 未経験から始めるeラーニング動画制作・企画 / 年間休日130日以上・フレックス・リモートワークOK

  • 駅から徒歩5分以内
  • 直クライアント
  • フレックス制
  • 年収500万円以上
  • 残業20h以内
  • 週5日勤務
  • 産休育休実績あり
  • 在宅MIX

★年間休日130日以上! 土日祝休みに加え、GW・夏季休暇、連続休暇制度もあり、プライベートも充実♪ ★フレックス&リモートOK! コアタイムありのフレックスタイム制&週2回出社のハイブリッド勤務で柔軟に働けます! ★社会貢献性を実感! 企業の成長や社員の学びを支える、やりがいのある教育コンテンツ制作に携われます。

職種

動画クリエイター

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 「西新宿駅」徒歩5分(東京メトロ丸の内線) 「都庁前駅」徒歩9分(都営大江戸線) 「西武新宿駅」徒歩16分(西武新宿線) 「新宿駅」徒歩18分(JR線・京王線・小田急線)

想定月収

22万円〜41万円

想定年収

325万円〜605万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:6ヶ月

仕事内容

【募集背景】 企業のDX推進や人材育成ニーズの多様化に伴い、弊社のeラーニング事業は現在、急成長を遂げています。特に、学びやすく、成果につながる動画コンテンツへの引き合いが増加しており、事業拡大と制作体制の強化が急務となっています。そこで今回、この成長をさらに加速させるため、新たな動画クリエイターを募集します。未経験の方も歓迎し、新しい視点とチャレンジ精神を持って、企業の学びを支えるコンテンツ制作に貢献したいという意欲のある方との出会いを期待しています。これは、会社の成長フェーズを支えるコアメンバーとして、スキルアップする絶好の機会です。 ▼任されるポジション・裁量 本ポジションは、企業の教育・研修で活用されるeラーニング動画や、企業向けオリジナル動画の企画・制作を一貫して担っていただきます。入社後は、まず既存コンテンツのブラッシュアップや制作補助からスタートし、OJTやメンター制度を通じてスキルを習得。その後は、自社コンテンツにおいては企画・原稿作成から動画制作・掲載まで、企業向け動画においては営業担当との打ち合わせから企画・構成作成まで、幅広い工程に裁量を持って関わっていただきます。あなたの「どうすれば伝わるか」というアイデアや改善提案が、ダイレクトに受講者やクライアントの学びの成果につながるため、大きなやりがいを感じられます。 ▼業務内容 自社で展開するeラーニング動画および企業向けオリジナル動画の制作業務をお任せします。 チームで連携しながら、企画から制作、改善まで一貫して関わり、質の高いコンテンツを世に送り出します。 1. 企画・原稿作成 自社eラーニング動画(1本約10分、6本で1コース構成)の企画立案、構成作成、台本作成 企業向けオリジナル動画の制作における、営業担当との打ち合わせ参加、課題やニーズに合わせたゼロからの企画・構成作成 2. 動画制作(アニメーション) アニメーションツール「Vyond(ビヨンド)」を使用した動画制作(専門知識は不要、入社後に習得可能) 多言語展開案件(英語・中国語・ベトナム語など)における、翻訳者とのやり取り、字幕・音声の調整 ※制作物比率イメージ:イーラーニング教材が7割、企業オリジナル動画が3割 3. 制作管理・ブラッシュアップ 完成した動画のチェック、LMS等への掲載・運用サポート 既存コンテンツの内容・表現の見直しや、受講者・顧客フィードバックに基づく改善提案 チーム内の進行管理、情報共有ミーティングの実施 ▼キャリアステップ・成長環境 社員一人ひとりの「自ら学び、アウトプットする力」を最も重視しています。 ▼研修制度 ・入社時研修(新人研修・OJT制度・メンター制度)  未経験の方も安心して業務に入れるよう、動画制作の基礎からOJTや先輩によるメンター制度で丁寧にサポートします。 ・年次研修(部門別研修・マネージャー候補研修など)  スキルレベルやキャリア段階に応じた研修で、継続的な成長を支援します。 ・自己啓発支援  外部セミナーの受講費用や書籍購入費用を会社が補助する制度があり、積極的にスキルアップできる環境です。 ・ユニークな最終面接・入社後研修 最終面接は自己紹介・自己PRのプレゼン形式を採用。これまでの経験や入社への想いを自分らしい言葉で伝えていただきます。 ・入社後研修 数ヶ月の実務経験を経た後、学んだことや気づきを資料にまとめ、プレゼンしていただきます。この「学び→整理→発信」のサイクルこそが、成長の近道だと考えています。 ■クライアント経路:直クラ ■業務経路:営業から <PC環境・アプリケーション等> Windows

必須経験

・基本的なPCスキル(Word、Excel、メールなど) ・動画制作に興味があり、クリエイティブワークにチャレンジしたい意欲

歓迎経験

・動画制作など、クリエイティブワークの経験 ・英語、中国語、ベトナム語などの語学力(翻訳業務は別担当者がいますが、スキルを活かせます) <求める人物像> ・コツコツと丁寧に、納期を意識しながら計画的に制作を進められる方 ・「まずは自分なりにやってみる」姿勢で、学ぶ意欲のある方 ・意見を取り入れながら、より良いコンテンツづくりを楽しめる方 ・チームのメンバーと助け合い、コミュニケーションを大切にできる方 ・多言語コンテンツにも興味がある方

勤務時間

【フレックスタイム制】 標準的な勤務時間例:9:00~18:00(休憩60分) フレキシブルタイム:6:00~22:00 コアタイム:10:00~15:00 想定される残業時間:月20時間程度(平均) ※通院や私用など、必要に応じて出退勤時間を前後させることも可能です。 ・時短勤務:可 ・リモートワーク可能(週2回出社)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝日休み) 休暇:年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 有給休暇:初年度10日付与、2年目以降11日~20日付与(消化率100%) 連続休暇取得制度あり: 勤続2年で3日連続、勤続3年で5日連続、勤続5年で7日連続の有給休暇取得が可能 休日出勤の有無:原則なし

賃金形態

月額:22万円~41万円 年収:325万円〜605万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※残業代別途全額支給 ■賞与:年2回 ※昨年度実績:2~4ヶ月分、業績連動で変動あり ■査定:給与訂年2回 ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当:  交通費全額支給  時間外手当(全額支給)  出張手当  残業代について:すべて支給

福利厚生

【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 ・資格取得支援制度 ・時短勤務制度 ・健康診断(年1回) ・PC貸与あり ・フリードリンク支給 ・親睦会費用全額補助 ・オフィスカジュアル

服装

オフィスカジュアル

その他

年齢や役職に関係なくフラットに意見交換ができる風通しの良い組織です。動画制作チームだけでなく、講師やコンサルタントのメンバーとも協力体制が整っており、チームで連携しながらクオリティを追求していきます。日々のミーティングでは、進捗共有だけでなく雑談も交え、リモートメンバーも含めたコミュニケーションを大切にしています。「やってみたい」という意欲を尊重し、挑戦するあなたを応援する文化が根付いています。

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:15名

企業体制

4名(社員:2名)