仕事No.50096 NEW
【正社員求人】コンテンツ開発マネージャー候補 / 製造業向け教育コンテンツの企画・制作管理 / 年間休日130日!ワークライフバランスを重視できる環境/西新宿駅

  • 駅から徒歩5分以内
  • 直クライアント
  • フレックス制
  • 年収500万円以上
  • 残業20h以内
  • 週5日勤務
  • 産休育休実績あり
  • 在宅MIX

★740社以上導入の教育サービスで、日本のモノづくりを支える人材育成に貢献できます! ★コンテンツ開発の全体管理を通して、企画力・マネジメントスキルを磨けます! ★年間休日130日、フレックスタイム制、週1日のリモートワークも相談可能で、プライベートも充実!

職種

コンテンツ開発マネージャー候補

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 「西新宿駅」徒歩5分(東京メトロ丸の内線) 「都庁前駅」徒歩9分(都営大江戸線) 「西武新宿駅」徒歩16分(西武新宿線) 「新宿駅」徒歩18分(JR線・京王線・小田急線)

想定月収

34万円〜66万円

想定年収

502万円〜1,023万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:6ヶ月

仕事内容

製造業向けのeラーニング教材、DX型ワークショップ教材、実践研修教材などの人材教育コンテンツ開発に関して、マネージャー候補としてコンテンツ作成および管理全般をお任せします。 【主な業務内容】 ・人材教育コンテンツの全体管理、企画、制作、外部リソース活用管理など ・社内のコンサルタントと協力し、教材のコンセプトやストーリーの企画・制作 ・教材を使ってお客様の社内で教育を実施するために必要なノウハウのレクチャー ・直接訪問し活用方法の指導 など 【詳細】 1. 全体管理・企画: 人材教育コンテンツ開発の年間計画策定と進捗管理。 市場動向やクライアントニーズの分析に基づいた、新しい教材のコンセプト・ストーリー企画立案。 社内のコンサルタントと密接に連携し、教材の方向性を決定。 2. 制作ディレクション: 企画した教材の制作プロセス(自社制作、外部リソースへの依頼)の統括・管理。 外部リソース(制作会社、フリーランスなど)との連携、品質管理、予算・納期管理。 自ら制作業務の一部を担当することもあります。 3. 導入・活用支援: 開発した教材をお客様の社内で効果的に活用いただくためのノウハウレクチャーサービスの企画・実施。 お客様先へ直接訪問し、活用方法の指導やコンサルティングサポート。 <扱う商材> 製造業向けeラーニングコンテンツ、DX型ワークショップ教材、実践研修教材 【入社後の成長サポート】 期間はあえて決めておりませんが、サービス知識や業界知識を学ぶための研修制度をご用意しています。 その他にも、社内で不定期の勉強会もあり、クライアントからの問い合わせの流れや、自社動画コンテンツの理解を深められる体制を築いています。 【やりがい】 製造業はWEBやITを活用した人材育成に関して伸びしろがあり、まだまだアナログな方法を使っている会社がたくさんあります。 当社はそのような環境を変え、教育の機会損失をなくすために活動をしています。 こんなに良い教材で教育を行うことができて助かった、というような喜びの言葉を聞くこともあります。 また、他社には真似できないような専門性のある教材の開発を行っていますので、「自分が生み出したコンテンツがたくさんの人に使ってもらえている」というやりがいを感じることができます。 ・クライアントワークの場合 クライアントからヒアリング(営業の打ち合わせに同席)→動画の構成案を提案→合意→パワーポイントで作成(図/イラスト/Note欄への説明文記載までを担当) ■クライアント経路:直クラ ■業務経路:営業から <PC環境・アプリケーション等> Windows

必須経験

下記のいずれかの経験 ・研修/コンサルティング会社における実務経験 ・製造業での実務経験 ・教育コンテンツを制作した経験(社内向け・社外向けどちらでも可) └営業資料の作成であれば、0→1のご経験 └IR系の制作経験をお持ちの方

歓迎経験

・研修会社などでの教育コンテンツ開発や講師経験 <求める人物像> ・コツコツと丁寧に、納期を意識しながら計画的に制作を進められる方 ・「まずは自分なりにやってみる」姿勢で、学ぶ意欲のある方 ・意見を取り入れながら、より良いコンテンツづくりを楽しめる方 ・チームのメンバーと助け合い、コミュニケーションを大切にできる方 ・多言語コンテンツにも興味がある方

勤務時間

【フレックスタイム制】 標準的な勤務時間例:9:00~18:00(休憩60分) フレキシブルタイム:6:00~22:00 コアタイム:10:00~15:00 想定される残業時間:月20時間程度(平均) ※通院や私用など、必要に応じて出退勤時間を前後させることも可能です。 ・時短勤務:可 ・リモートワーク可能(週2回出社)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝日休み) 休暇:年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 有給休暇:初年度10日付与、2年目以降11日~20日付与(消化率100%) 連続休暇取得制度あり: 勤続2年で3日連続、勤続3年で5日連続、勤続5年で7日連続の有給休暇取得が可能 休日出勤の有無:原則なし

賃金形態

月額:34万円~66万円 年収:502万円〜1,023万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 月給340,000円~660,000円+残業代別途支給 ※月給420,000円以降、裁量労働制に切り替わります ■賞与:年2回 ※昨年度実績:2~4ヶ月分、業績連動で変動あり ■査定:給与訂年2回 ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当:  交通費全額支給  時間外手当(全額支給)  出張手当  残業代について:すべて支給

福利厚生

【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 ・資格取得支援制度 ・時短勤務制度 ・健康診断(年1回) ・PC貸与あり ・フリードリンク支給 ・親睦会費用全額補助 ・オフィスカジュアル

服装

オフィスカジュアル

その他

年齢や役職に関係なくフラットに意見交換ができる風通しの良い組織です。 動画制作チームだけでなく、講師やコンサルタントのメンバーとも協力体制が整っており、チームで連携しながらクオリティを追求していきます。日々のミーティングでは、進捗共有だけでなく雑談も交え、リモートメンバーも含めたコミュニケーションを大切にしています。「やってみたい」という意欲を尊重し、挑戦するあなたを応援する文化が根付いています。

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:15名

企業体制

4名(社員:2名)