仕事No.50163 NEW
【正社員求人】エディター・ライター/HRブランディング担当・名刺管理ツールなど働き方を変えるDXサービスを展開◎/表参道駅

  • インハウス
  • 上場企業
  • 社員100人以上
  • 駅から徒歩5分以内
  • 年収500万円以上
  • 残業20h以上
  • 産休育休実績あり

★名刺管理ツールなどさまざまな分野において、働き方を変えるDXサービスを展開◎ ★サービスのWebサイトや記事コンテンツ、ダウンロード資料等のライティング業務! ★充実の福利厚生◎働きやすい環境づくりに努めています!

職種

エディター・ライター

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩1分

想定月収

53万円〜70万円

想定年収

763万円〜1,015万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:6ヶ月

仕事内容

同社のブランディング部門に所属し、紙媒体・Web媒体をはじめ、 さまざまな媒体で展開するコンテンツの編集、企画・制作を担当します。 制作するものの一例として、サービスのWebサイト、マーケティング活動で展開するホワイトペーパーや 導入事例などのダウンロードコンテンツ、運営するメディアに掲載する記事コンテンツ、イベント配布用の冊子などがあります。 ▼担当する業務(一部) ・クリエイティブコンセプトの企画・開発、それに付随する制作業務全般 ・原稿執筆やコピーライティングなど、ライティング業務全般(リライトを含む) ・サービスのブランディングやマーケティング、PRなどを目的としたWebサイト、パンフレット、  各種資料、ノベルティー、各種イベントなどの制作・ディレクション業務 ・企画書、施策概要書、登壇資料、営業資料などのプレゼンテーション資料の制作 ・イベントや広報素材の撮影時における撮影ディレクション(静止画・動画など) ※ 担当業務は個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて決定します。 ▼本ポジションの魅力 ・これまでの編集者としての経験・知見を生かして、事業会社が展開するさまざまなコンテンツで  自身のクリエイティビティーを発揮できます。 ・自社サービスのブランディングを担当するため、自身が手掛けたブランド、  クリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます ・自社のブランディング部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務をすることができます ・担当した制作物を通して、サービスやブランドの世界観を広く世の中に発信することができます ・所属部門には、デザイナーやディレクター、コピーライター、エディター、フロントエンドエンジニアといった  クリエイター職のメンバーが在籍しており、一緒にクリエイティブの制作に取り組むことができます

必須経験

・編集・制作のディレクション経験(5年以上) ・紙媒体とWeb、両方における制作経験 ・記事や原稿、コピーなどのライティング・リライトの経験 ・原稿やデザイン、レイアウトのチェック・修正の経験 ※ 自身が執筆した制作物、または企画・編集・制作に携わった制作物が確認できる資料の用意がある場合には、応募時に提出してください。

歓迎経験

・ビジネス誌、ビジネスメディアなどでの制作経験 ・法人向け(BtoB)マーケティングコンテンツや営業資料の制作経験 ・カタログやサービスWebサイトなど、さまざまな目的のテキストが大量に掲載された媒体の制作経験 ・Webサイトや紙媒体の仕様選定や制作予算の設計・管理に携わった経験 ・校正、校閲の実務経験 ・広告制作やWeb制作に関する経験・知見 ・Google アナリティクス、MAやSFAといった各種ITツールに関する知識や活用経験 〈求める人物像〉 ・事業環境・組織の変化に対し、柔軟に適応できる方 ・周囲を巻き込み、主体的に行動できる方 ・関係者と協力しながら、適切なコミュニケーションが取れる方

勤務時間

フレックスタイム制 コアタイム:10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。) 1日当たりの標準労働時間8時間 時間外労働:あり(全社平均20時間/月) ・リモートあり

休日・休暇

有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月目から) 年間休日:120日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:GW、年末年始、有給、慶弔 チャージ休暇:7月~9月の間に連続3日間の休暇が取得できる制度 休日出勤の有無:無

賃金形態

■月給制 月額:53万円~70万円 年収:763万円〜1,015万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ▽年収763万の場合 月額53万(基本給42.9万+時間外手当10.1万) ▽年収1015万の場合 月額70万(基本給56.7万+時間外手当13.3万)) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※試用期間(6カ月)中の条件変更はありません ■賞与:年2回(1月/7月) 査定:昇給6月 通勤交通費:全額支給 (上限10万円) 諸手当:残業代、資格手当て ・近隣住宅補助制度:表参道駅・渋谷駅から2駅以内に住んでいる社員に対し住宅費用を会社が補助し、通勤時間短縮を支援する制度

福利厚生

■制度 産前産後休暇制度,育児休暇制度 ・育児休暇からの復帰を後押しするために保育園料を会社が補助 ・月3万円を上限に、ベビーシッターの費用を会社が負担 ・在宅勤務制度  在宅勤務を選択できる制度 ・出勤日振替制度  平日の出勤日を土日に振り替えることができる制度 ・社会保険完備 【福利厚生】 社内交流支援制度 住宅補助制度 平日・土日入れ替え制度 育児サポート制度 特別休暇制度

服装

カジュアル(私服可)

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:549名