★名刺管理ツールなどさまざまな分野において、働き方を変えるDXサービスを展開◎ ★Web、紙経験問わず◎社内外と連携しながら制作業務全般に関わっていただきます! ★充実の福利厚生◎働きやすい環境づくりに努めています!
職種 |
制作ディレクター |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 銀座線/半蔵門線/千代田線 表参道駅 徒歩1分 |
想定月収 |
53万円〜70万円 |
想定年収 |
763万円〜1,015万円 |
就業期間 |
試用期間:6ヶ月 |
|---|---|
仕事内容 |
◎組織ミッション 同社のカタチを基盤として、コーポレートブランドの一貫性を守り、 社内外のステークホルダーとの協働を通じて、ブランド価値を守り、育て、高めています。 【具体的な業務】 ディレクターとして以下の業務をお任せします。 ▼業務内容 ブランドコミュニケーション施策の立案と実行 ┗ 各種施策の企画と実行 ┗ 社内外への効果的な情報発信 ┗ 施策の効果測定とPDCA推進 クリエイティブ制作と進行管理 ┗コーポレート、採用、プロダクト関連の制作物ディレクション ┗制作スケジュールの管理とステークホルダーとの調整 ┗クリエイティブチームとの協働 ▼入社後にお任せしたい業務 ・各種施策の企画立案と実行 ・ブランド関連制作物のディレクション(Webサイト、パンフレット、各種資料、ノベルティー、各種イベント) ・社内外コミュニケーション施策の実施 ▼将来的にお任せしたい業務 ・大規模プロモーション施策の主担当 ・複数プロジェクトの進行管理 ・部門を横断した施策の推進 【本ポジションの魅力】 ・経営に直結する、企業のブランド戦略立案から実行までを担当できます。 プロダクトブランディングからコーポレートブランディングまで、幅広い領域でクリエイティブ力を発揮できる環境です。 ・「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションの下、社会的インパクトの大きい仕事に挑戦できます。 ブランドを通じて、事業の成長と社会への価値提供を実現できます。 ・多様なクリエイターが集まる環境で、お互いの強みを生かしながら、協力して新しい価値を生み出すことができます。 プロフェッショナル同士の刺激的な協働が期待できます。 ・新しいフェーズに入る同社で、ブランドの進化と拡大に主体的に関わることができます。 新しいことに挑戦できる環境で、自身の成長機会も豊富です。 |
必須経験 |
・事業会社または広告代理店・制作会社での実務経験(5年以上) ・社内外向けのコミュニケーション施策(PR・ブランディングなど)の企画・運用経験 ・Webや紙媒体など、各種クリエイティブの制作ディレクション経験 |
歓迎経験 |
・BtoBブランディングの経験 ・複数のブランドや製品を横断的に管理した経験 ・デジタルコミュニケーション施策の企画・運用経験 〈求める人物像〉 ・ブランドを通じて事業成長に貢献したい方 ・クリエイティブの力でビジネス課題を解決したい方 ・さまざまな部門の方々と協働しながら施策を推進できる方 |
勤務時間 |
フレックスタイム制 コアタイム:10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。) 1日当たりの標準労働時間8時間 時間外労働:あり(全社平均20時間/月) ・リモートあり |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月目から) 年間休日:120日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:GW、年末年始、有給、慶弔 チャージ休暇:7月~9月の間に連続3日間の休暇が取得できる制度 休日出勤の有無:無 |
賃金形態 |
■月給制 月額:53万円~70万円 年収:763万円〜1,015万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ▽年収763万の場合 月額53万(基本給42.9万+時間外手当10.1万) ▽年収1015万の場合 月額70万(基本給56.7万+時間外手当13.3万)) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します ※試用期間(6カ月)中の条件変更はありません ■賞与:年2回(1月/7月) ■査定:昇給6月 ■通勤交通費:全額支給 (上限10万円) ■諸手当:残業代、資格手当て ・近隣住宅補助制度:表参道駅・渋谷駅から2駅以内に住んでいる社員に対し住宅費用を会社が補助し、通勤時間短縮を支援する制度 |
福利厚生 |
■制度 産前産後休暇制度,育児休暇制度 ・育児休暇からの復帰を後押しするために保育園料を会社が補助 ・月3万円を上限に、ベビーシッターの費用を会社が負担 ・在宅勤務制度 在宅勤務を選択できる制度 ・出勤日振替制度 平日の出勤日を土日に振り替えることができる制度 ・社会保険完備 【福利厚生】 社内交流支援制度 住宅補助制度 平日・土日入れ替え制度 育児サポート制度 特別休暇制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
|---|---|
企業概要 |
■従業員:549名 |
企業体制 |
広報グループ、ブランディンググループ、アドミニストレーショングループの3つのグループがあり、それぞれ マネジャーとメンバーで構成されています。3つのグループを合わせて約25名の組織です。 |