事例紹介【業務委託】:特にBtoCでのファンづくりに有効な、Instagram運用事例

事例紹介【業務委託】:特にBtoCでのファンづくりに有効な、Instagram運用事例

今回は、最近製菓メーカーや家電・衣料メーカー、小売点からご相談が増えてきている、「Instagram運用事例」をご紹介いたします。

コロナ禍・緊急事態宣言の影響により店舗への直接来店者が減り、今までの対面販売以外の販売方法が必要になった企業様が増えています。
このため多くの企業様はECサイトを開設し、オンラインでの販売にチャレンジされています。

ただしオンラインでの販売に踏み切った後、成功されている企業もいれば、効果が薄いと悩まれている企業様もいらっしゃいます。

オンライン販売(EC)で成果を上げるには?

商品の製造・販売で成果をあげるためには、売ろうとする商品自体に魅力があることはもちろんですが、それ以上に「ファンになって口コミ、リピートしてくれる人の存在」が不可欠です。

対面であれば販売員の人柄やトーク、店内の雰囲気を肌で感じながら直接のコミュニケーションをとることで自然とファンが増えていくのですが、オンラインではその双方向のコミュニケーションがなかなかできず、空気感が伝わりません。
ですので販売側としては常に情報を発信し、自社の魅力を伝えていく必要があります。

効果的にECを運用している企業様は、このファンづくりのためのマーケティング施策を上手に行われていることが多く、TwitterやInstagramなどのSNSを有効活用されています。
特に成功されている女性向けBtoC系のメーカーは、「Instagram」に力を入れている企業様が多いという印象があります。

Instagramでの掲載情報

Instagramでは各社様が様々な工夫をしていらっしゃいますが、大別すると、下記のような情報を掲載していくケースが多いです。

・新商品の予告
・お知らせ
・商品紹介
・商品やパッケージのビジュアル
・使用時のイメージを喚起できる情報
・商品ができるまでのストーリー
・こだわりのポイント
・お客様からの声・ファンとのコミュニケーション・コラボ
・中の人の声
・注意喚起など

こういった情報を伝えるためには、単に写真を載せて加工するだけでは足りません。
一昔前は雰囲気のある画像を掲載することでイイネを集めることができましたが、現在のInstagramで共感を得るためには、より独自の工夫が求められます。
わかりやすく伝えるために図解やイラストで説明したり、ワクワクするようなシーンを訴求したり。
もともとが画像メインのメディアということもあり、それなりの見やすさ、目をひく表現も求められます。

これらを整理し、わかりやすい情報をコンスタントに作成していくというのは、一般の方にはハードルが高いと感じられることも多いです。

そのため「クリエイターに目を引くビジュアルやわかりやすい説明を作ってもらいつつ、Instagramのアップ作業もお任せできないか?」というようなご相談が、弊社宛に増えてきています。

クリエイターにInstagramの運用を依頼することのメリット

自社に知識がない場合にSNSの運用をしようと思うと「Instagram専門で運用を行われてる方」でないといけないのではないか?と考えられる方が多いです。
このような考えのもとで人を探そうとすると、安易な発想からインフルエンサーを探して声をかけていくことになりがちです。

しかし有名なインフルエンサーになればなるほど単価が上がり、大手はまだしも中小企業とは費用対効果が合わなくなります。
また大抵の場合、その方がすでに持っているアカウントとは別物として運用していくことになりますので、有名なアカウントを運営している人が必ずしも、全ての企業アカウントで同様に成功できるとは限らないようです。

実際に企業様から「インフルエンサーに高いギャラを出して依頼したが全然効果が出ない」とご相談されたケースも1つや2つでは有りません。

一方で、デザイナーなどのクリエイターはInstagramで情報発信をしている方も多く、Instagramの使用に慣れている方が多くいらっしゃいます。
伝えることのスペシャリストなので、より自社商品の魅力を相手にわかりやすい形に整理することができます。
Instagramは日々の地道な運用が必要ですが、クリエイティブな力をもったクリエイターであれば、一般の方より多くのアイデアを出すことができますのでネタギレも回避できます。

このような理由から、ユウクリではとある企業様からのご相談に対して「クリエイターの方にInstagramの運営をおまかせしては」という提案をしたところ、徐々にファンを獲得し、売上が大きく増加したという結果につなげることができました。

以降、クリエイターがInstagramに対応することでファンが伸びる事例が2例、3例と増えてきています。

契約について

Instagramの運用をするにあたり、毎日フルタイムで作業する必要がある企業様は少数です。
1~3日に1度、1回あたり1~2時間程度の作業時間を想定した契約を行われる
ことが多いです。
業務としては写真の加工やデータ制作+アップ作業が基本となり、ファンからの質問への対処は、社員の方に委ねるほうがスムースです。
ご要望次第では、撮影まで対応したり、興味がありそうな人に「いいね」を押して存在を知らせるという業務を行っているケースもあります。

どんな人がアサインされていますか?

業務委託では「任された案件を遂行して終了」というケースもありますが、現在ユウクリで実際に就業されているクリエイターの場合は「相談しながら企業と一緒に方向性を考えていく」というスタンスで業務を行われている方が多い印象です。
社員の方とも深く関わっていくことでクリエイターも商材に積極的に興味を持ち、その結果いろいろなアイデアが生まれている、という声をいただきます。

またグラフィックデザインの経験者であれば、販売時にお渡しする同梱ツールやECバナー、その他日々の制作物にもトータルで対応することが可能です。

SNSを運用してファンを作るにはとにかく、行動を続けることが大切です。
適切な運用を続けることで少しずつファンが増えていきますが、運用を続けていこうとするとそれなりにパワーがかかります。
現有社員が片手間でやるには大変ですので、上手に外部企業を活用していくことをおすすめします。

お問い合わせはこちらから

ご相談など、下記までお問い合わせください。

▽お電話・メールのお問い合わせ▽
株式会社ユウクリ
プロフェッショナルクリエイター事業部
tel:03-6712-7970
メール:kyujin@y-create.co.jp

▽フォームからのお問い合わせ▽
https://www.y-create.co.jp/client/offer

▽ユウクリHPはこちら▽
https://www.y-create.co.jp/