第5回【編集ライター】Webライターとキュレーションライターの違い~紙媒体経験者がとまどうWeb業界の仕組み~

『紙媒体出身の編集・ライターがWeb媒体で注意すること』シリーズ第5弾。
今回は、キュレーション記事についてを軸に、Webライターとキュレーションライターの違いについてご紹介します。

再編集が“お仕事”のキュレーションライター

キュレーションライターとは、ネット上のあちこちに散らばった情報を集め、再編集してひとつの記事にする人のこと。

たとえば、“冬に行きたいおすすめのテーマパーク”という紹介記事を作成する場合。キュレーションライターは公式サイトのデータ情報などを抽出して記事をつくります。

“おすすめのこたつ20選”という記事の場合も同様です。商品を個人の見解でセレクトし、ECサイトなどの画像を使用して記事をつくる。

一部のSNSでは、ユーザーに対し、利用の新規登録をする際に著作権放棄の規約に同意させています。そのため、この種のSNSにおいては引用元を明確にすれば、コメントや画像を記事に流用することは違法ではありません。

また、公式サイトは、その名の通り“公式”ですから、正しいデータが掲載されています。ECサイト同様、記事内にURLリンクをつければ、本サイトのPVにもつながることになり、例外はあるものの、多くは画像やデータの使用が黙認されている状態です。
それらを素材に、個人の裁量で記事を作成するのがキュレーションライターです。

紙媒体者に嬉しい仕事!?

この構造は、検索に時間がとられるものの、自分が書きたい内容に合致するコメントをネットから抽出し、イメージにあう画像を転用すれば、記事内容を個人でコントロールできるというメリットがあります。

その点でいうと、キュレーションライターという仕事は、紙媒体、とくに雑誌経験者にとって、おもしろいのではないかと思います。

多くの取材をし、自身にも多くの知見がある。さまざまな制約はありますが、媒体に即した、ニュートラルな視点で原稿を書くのが紙媒体のライターです。自分がおすすめしたいものを、説得力のある文章で記事にできるでしょう。

精査が始まるキュレーションライター

しかし、キュレーションライターに従事する人は、有象無象です。
第1回にも書きましたが、Webライターには副業の方も多く、とくにキュレーションライターはクラウドワーカー募集サイトでも“初心者でも簡単に始められる”と謳われている業種でもあります。そのため、ネットのどこから何を抽出してくるかという判断が、乱暴に言うと雑。適当な場合があります。

話は戻りますが、今回の閉鎖に追い込まれた大手キュレーションサイトでは、医療という、もっともセンシティブに扱わなければいけない情報を“いい加減に”記事にしてしまったこと、さらに、運営側がキュレーションライターに展開していたレギュレーションが、それを助長する内容だったことが明らかになったこと、この2点によりに批判が噴出しました。

ユーザーにとって、キュレーション記事、そしてそれが集約されているキュレーションサイトは、自分が欲しい情報をまとめて一気に読むことができる便利なものです。なくなることはないでしょう。
しかし、今回の件を経て、Web業界全体で、キュレーションライターに対する考え方が改められ、精査が行われるはずです。当然、運営側が制作にかけるコストも上がるでしょう。社内の組織を厚くするだけでなく、キュレーションライターの人選、単価にも配慮がなされると思います。

Webライターは“ちゃんと“記事”が書ける人

キュレーションライターについての説明が長くなってしまいましたが、それでは、Webライターとはなにか。Web媒体で記事を書く人、ということだけで言うと、キュレーションライターもWebライターに含まれますね。でも、キュレーションライターをWebライターというWeb業界人はあまりいません。

Webライターの定義としては、
1. ゼロから記事が企画、構築できる人
2. インタビューを含め、取材記事が書ける人
3. Web媒体をメインに記名原稿を書いている人

という3つがあげられるでしょう。

おすすめ記事を執筆するにしても、ただ漫然と自分好みに編集するのではなく、“誰が、なぜ、誰に向けて”紹介するのかという枠組みから考えられ、記事にできる人です。
紙媒体出身者であれば、すでに1と2はクリアしているはずです。そして、3は、紙媒体でいうところのジャーナリストに相当すると考えてもらえるとわかりやすいと思います。そして、ジャーナリストでなくても、ライターという仕事を続けていく限り、自身の記事に責任をもつという意識は必須といえます。

<プロフィール>
簗場久美子(やなばくみこ)
四半世紀以上にわたり、女性誌やライフスタイル誌など、多くのメジャー紙媒体で編集・ライティングに携わる。現在はコラム執筆他、Webマガジンのコンサルティング、ディレクション等で活躍。未経験者のWebライター育成にも尽力、実践的レクチャーに定評がある。

『紙媒体出身の編集・ライターがWeb媒体で注意すること』シリーズ
第1回【編集ライター】紙媒体出身者がWeb媒体で注意すること~キャリアチェンジの心得~
第2回【編集ライター】仕事の受け方・編集とのやりとりの違い~紙媒体出身者がWeb媒体で注意すること~
第3回【編集ライター】経験者が戸惑うWeb媒体のギャランティと締め切りの違い~紙媒体出身者がWeb媒体で注意すること~
第4回【編集ライター】見出しの付け方と本文の書き方の違い~紙媒体経験者が気付きにくいWeb記事の特徴~

クリエイター・デザイナーの求人はこちら

クリエイター専門の人材派遣・転職支援を行っている株式会社ユウクリでは、グラフィックデザイナー・Webデザイナーをメインに多くの正社員・派遣の求人を取り扱っています。

・正社員の求人
・紹介予定派遣の求人
・派遣/フルタイムの求人
・派遣/週4日以内や時短で働ける求人
・派遣/1日~数日程度のスポット求人

特に、スポットの求人については、フリーランスのスケジュールの合間や、転職活動と並行して働きたい方におススメです。
※スポット求人については、ご依頼からご就業開始までのスパンが短いため、ほとんどの求人がサイト非掲載となっています。弊社にご登録済みの方に優先的にご案内しておりますので、ご興味のある方は、先行してのご登録もご検討ください。

オンライン仮登録はこちら


求人一覧はこちら

SNSでもご購読できます。