デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.47156
【正社員求人】プロモーションプロデューサー<多様なクライアントの商品やサービスのコミュニケーションデザイン>神谷町駅

  • 駅から徒歩5分以内
  • 直クライアント
  • 年収500万円以上
  • 週5日勤務
  • 産休育休実績あり

☆プロモーションプロデューサー<業界・商材・チャネル多種多様!> ☆企業や商品のマーケティング・コミュニケーションデザインを担う精鋭企業 ☆条件、自由度など労働環境の面でもおススメ!◎

職種

プロモーションプロデューサー

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 1番出口または2番、3番出口より徒歩4分 都バス「虎ノ門五丁目」 より徒歩約2分 駅よりで分

想定月収

43万円〜58万円

想定年収

549万円〜758万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

■ミッション 既存顧客深耕営業活動及び制作推進コントロール ■職務の範囲 既存顧客への深耕営業活動および制作推進を担当いただきます。 窓口対応から、ヒアリング、提案方針、制作推進、計上、事例PRまでが主な範囲となります。 ■職務の概要 営業活動から獲得した様々なプロモーション案件に対してのディレクションをお願いいたします。 必要アウトプットと期待アウトプットを理解し、より効率的かつ高い品質のものを提供できるよう チームを招集・ディレクションをし工程管理と共に推進いただきます。 併せて既存顧客の課題背景、活動状況や内情を深く理解し、さらなる収益拡大を目指すための営業活動を行います。 ■具体的な業務内容 顧客が抱える様々なマーケティング課題を解決すべく、最適なプロモーション手法の企画・実施・納品 および効果検証までのサイクルをリードし、顧客との強い関係性を築いていただきます。 下記の通り様々な課題に対して顧客責任者として対応し、チームと共に実行していただきます。 ・コミュニケーションデザイン ・リアルプロモーション全般 ・デジタルプロモーション全般 ・グラフィック/エディトリアル/パッケージ等デザイン全般 ・CI、VI、コピーライティング、動画制作等のその他クリエイティブ制作全般 ・ウェブメディア/コンテンツの構築~運用 ・ソーシャルメディアコンテンツ企画/アカウント運用 ・アプリの企画~制作~DL促進などのグロースハック支援 ・イベント/サンプリング/キャンペーンの企画運用 ・店頭POPやノベルティなどの販売促進全般の企画制作 <同社全体の業務領域> ①企業や商品、サービスなどのマーケティングに関するコミュニケーションデザイン全般 ②お客様が抱えるビジネス上の、ボトルネックの分析から解決戦略の立案、実行 ③多様化時代に対応したtoCへの販促戦略の立案から実行 <具体的な対応領域> ●ブランドデザイン マーケティング戦略立案 ●コンサルティング コミュニケーションデザイン ●デジタルマーケティング企画立案 ●グラフィックデザインや動画制作 ●コピーライティングなどクリエイティブ全般 ●ウェブメディアの構築?運用 ●アプリの企画?制作?DL促進などグロースハック支援 ●イベント・サンプリング・キャンペーンの企画運用 ●店頭POPやノベルティーなど販売促進全般の企画制作

必須経験

・広告関連会社(クライアントサービス)での営業経験3年以上 ・顧客との友好なコミュニケーション能力 ・社内外のリソースを活用した各種制作/プロジェクトの進行経験  (ファシリテーション、ディレクション、スケジュール管理等) ・幅広いプロモーション手法の実務経験 <PC環境・アプリケーション等> Windows,MAC

歓迎経験

・プロモーションプランニング経験(企画立案、企画書作成) ・WEB制作、SNS運用などのデジタルマーケティングの経験 ・WEB広告やSNS広告などのメディア取り扱い経験 ・営業チームの組織戦略や育成を含むマネージメント経験 <求める人物像> 自律性がありプロジェクトに対して能動的に行動ができる方 (具体的に) ・様々なプロモーション手法の制作工程までを理解し、依頼案件だけでなく顧客の年間マーケティング計画の理解から、先んじてヒアリングし、自主提案し、社内・社外に対してもれなくディレクションを行える ・コントロールして納期・品質を守り、次の案件にまで広げようと努力ができる

勤務時間

勤務時間:9:30~18:30 実働時間:8時間 残業時間:月10~40時間 一部リモート可

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・有給休暇(試用期間満了後に入社月に応じて付与/4~10日) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇・公傷病休暇・裁判員休暇・ボランティア休暇 ※年間休日127日(前年実績)

賃金形態

■年俸制 年収:549万円〜758万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 月給:430,000円~583,334円 (基本給303,744円+みなし残業手当30時間/月)80,213円+みなし深夜手当16,043+グレード手当30,000円 ~ 基本給457,001円+みなし残業手当(30時間/月)0円+深夜勤務手当26,333円+グレード手当100,000円 ) ■賞与:年1回 ■昇給:年2回 ■残業代について 固定月額+時間外支給

福利厚生

・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・表彰制度有 ・企業型確定拠出年金制度有 ・従業員持株会制度有 ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・PC選択可能(Windows or Mac) ・スマートフォン貸与 ・ウォーターサーバ有り ・服装/髪型自由 【その他全社コミュニケーション】 (現在はオフライン・オンラインのハイブリッド実施) ・全社ミーティング(月1回) ・小田塾(定期的に実施) ・アイリッジバー(グループ会社横断の社内コミュニケーションの場) ・Qごとのレビュー大会 ・懇親会 など ■制度・規定:就業規則,評価制度,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度

服装

カジュアル(私服可)

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

TOPへ
求人のご依頼