デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
ユウクリで取り扱っているデザイナー・クリエイター求人です。ここに掲載していない非公開求人は、ご登録済みの方を対象にご案内しています。特にスポットの求人は即日スタートが多いため、掲載されない場合が多いのでご注意ください。
※派遣求人は、2020年4月1日より、すべての案件で交通費を別途支給します。
【こちらもオススメ!求人特集】
【派遣】広告・販促デザイン求人特集はこちら!>>
【正社員】まだ間に合う!3月入社特集はこちら!>>
現在の検索条件
検索条件を変更する
雇用区分 | 指定なし |
---|---|
職種 | 指定なし |
勤務地最寄り駅 | 指定なし |
報酬 | 指定なし |
こだわり条件 | 指定なし |
フリーワード | 指定なし |
現在の検索条件
701~710件(1173件中)
仕事No.47392☆マーケティング戦略コンサルタント/クライアントの新規事業やブランディング支援 ☆毎年2倍以上の売上拡大を続ける成長ベンチャー企業! ☆マーケターから戦略コンサルタントへキャリアアップ◎
職種 |
マーケティング戦略コンサルタント |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 各線 渋谷駅 徒歩5分 東急東横線 代官山駅 徒歩10分 |
想定月収 |
41万円〜150万円 |
想定年収 |
600万円〜2,000万円 |
入社予定日 |
試用期間:有 |
必須経験 |
※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・コンサルティングファームでのマーケティングコンサルタントとしてのご経験 ・マーケティングエージェンシーでのストラテジックプランナーとしてのご経験 ・デジタルエージェンシーでのデジタルマーケティングコンサルタントとしてのご経験 ・事業会社でのマーケティングのご経験 |
仕事内容 |
【同社について】 同社は、クライアントのイノベーションや変革を支援するとともに、自ら事業創出/共創を行うイノベーションファームです。 ゆたかさを生み出すあらゆる革新のプラットフォームとして、新規事業創出やDX支援を強みに、コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開しています。 【業務内容詳細】 同ポジションでは、自社並びにクライアントの新規事業開発支援やブランド戦略立案支援、マーケティング戦略策定支援、さらには新規サービスの開発などのビジネスコンサルティングに従事して頂きます。 <具体的に> ・事業レベルでのマーケティング戦略立案・実行支援 ・マーケティング組織立ち上げおよび、マーケティングマネジメント推進 ・コーポレートブランディング、リブランディングの戦略立案・実行支援 ・デジタルマーケティングプロセスの構築・運用支援 ※関東一円、多くが都内でのプロジェクトです。アサインされるプロジェクトや海外事業の進展状況によっては、海外出張の可能性もございます。 <魅力> ・主要クライアントはフォーチュン500企業が中心となり、経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援 ・他にも新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る ・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能 ・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る ・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも6年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境 ・電通グループのネットワークを生かした最上流でのマーケティングの実行支援が可能 <同社で働く魅力> 「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げ、社員ひとりひとりにとってのゆたかな人生の実現に近づける会社として制度・環境づくりに取り組んでおり、Great Place to Work®️では8年連続で「働きがいのある会社」として選出されています。 組織の最大の強みは“人”という考えのもと、社員が役員として新規事業の立ち上げに携わることができる「CXOチャレンジ制度」、社内の研修プログラム「IGP University」強化など独自の社内制度を推進してきました。 リモートワーク制度やコアタイムのないフルフレックス制度などを導入することで、個人と組織のパフォーマンス及びバリュー発揮がもっとも高まる働き方を社員それぞれが選択できます。 また、新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることができます。 <ぜひ気軽にカジュアル面談を!> 文字にすることが難しい領域でもあるため、少しでもご興味がある方はカジュアル面談を実施してお伝えさせていただきます。 [続きを読む] |
☆マーケティングコンサルタント<新規事業支援やDXコンサル> ☆毎年2倍以上の売上拡大を続ける成長ベンチャー企業! ☆年収1,000-2,500万◎キャリア・年収アップにも◎
職種 |
マーケティングコンサルタント |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 各線 渋谷駅 徒歩5分 東急東横線 代官山駅 徒歩10分 |
想定月収 |
41万円〜150万円 |
想定年収 |
1,000万円〜2,500万円 |
入社予定日 |
試用期間:有 |
必須経験 |
・戦略設計経験 ・コンサルティングの基礎知識(論理的思考力、フェルミ推定、KJ法等の各種戦略設計スキーム) |
仕事内容 |
【同社について】 同社は、クライアントのイノベーションや変革を支援するとともに、自ら事業創出/共創を行うイノベーションファームです。 ゆたかさを生み出すあらゆる革新のプラットフォームとして、新規事業創出やDX支援を強みに、コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開しています。 従来既存のコンサルティング支援ではなく、デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合うことで 新たな価値を創造する"ビジネスプロデュース"を行ないます。 イノベーション創出をゴールに見据えた高い視座でビジネストランスフォーメーションを実行し、デジタルを含めたマーケティングを改革することでクライアントビジネスの最大化を目指します。 <業務内容> ・各ステークホルダーとの関係構築 ・クライアントとの対話の中で課題を見つけ、戦略から実行までの計画策定 ・新規事業創出/既存事業変革への戦略策定・企画設計 ・クライアントの認知/需要喚起を目的とした、手法に捉われないマーケティング戦略策定 <主な活動テーマ> ・領域問わず、クライアントの新規事業の創出やマーケティングの課題に対して施策戦略の立案、構築、実行まで一気通貫でのご支援 ・デジタルを駆使し、新たなクライアントの価値創造を目的にマーケティング戦略の実行 ・様々なステークホルダーとコラボレーションを図り、共創によって新たなビジネスを創出していき、イノベーションのハブになる ※関東一円、多くが都内でのプロジェクトです。アサインされるプロジェクトや海外事業の進展状況によっては、海外出張の可能性もございます。 <ポジションの魅力> ・デジタル活用だけに閉ざされず、新規事業創出や投資事業、コンサルティング事業を掛け合わせ、価値の創出をすることが出来ます。 ・領域に狭まれずに、広域なクライアントに対してCX,DXの課題解決を実現できます。 ・専門性がある人材とコラボレーションを図りながら、一気通貫で支援をしながらも、自分自身の専門性も向上させることが可能です。 <同社で働く魅力> 「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げ、社員ひとりひとりにとってのゆたかな人生の実現に近づける会社として制度・環境づくりに取り組んでおり、Great Place to Work®️では8年連続で「働きがいのある会社」として選出されています。 組織の最大の強みは“人”という考えのもと、社員が役員として新規事業の立ち上げに携わることができる「CXOチャレンジ制度」、社内の研修プログラム「IGP University」強化など独自の社内制度を推進してきました。 リモートワーク制度やコアタイムのないフルフレックス制度などを導入することで、個人と組織のパフォーマンス及びバリュー発揮がもっとも高まる働き方を社員それぞれが選択できます。 また、新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることができます。 <ぜひ気軽にカジュアル面談を!> 文字にすることが難しい領域でもあるため、少しでもご興味がある方はカジュアル面談を実施してお伝えさせていただきます。 [続きを読む] |
☆イノベーションコンサルタント/産学官連携による地域社会の課題解決や新産業創出 ☆毎年2倍以上の売上拡大を続ける成長ベンチャー企業! ☆新規事業立ち上げや経営企画の経験者を歓迎!
職種 |
イノベーションコンサルタント |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 各線 渋谷駅 徒歩5分 東急東横線 代官山駅 徒歩10分 |
想定月収 |
50万円〜150万円 |
想定年収 |
650万円〜2,000万円 |
入社予定日 |
試用期間:有 |
必須経験 |
・コンサルティングファームでご経験をお持ちの方 ・新規事業立ち上げのご経験をお持ちの方 ・イノベーション創発に関するご経験をお持ちの方 ・スタートアップアクセラレーションに関するご経験をお持ちの方 ・事業会社における事業企画、経営企画のご経験をお持ちの方 |
仕事内容 |
【同社について】 同社は、クライアントのイノベーションや変革を支援するとともに、自ら事業創出/共創を行うイノベーションファームです。 ゆたかさを生み出すあらゆる革新のプラットフォームとして、新規事業創出やDX支援を強みに、コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開しています。 コンサル、インベストメント、イノベーションの3事業が実績を積み上げ、この3事業の掛け合わせによる渋谷区のスタートアップエコステム形成をはじめとした、イノベーション活性化、産業の活性化を推進しています。 これらを「イノベーションプラットフォーム」型案件と位置づけ、当ユニットが3事業のハブとしての機能を果たし、産官学の連携なども積極的に行いながら、イノベーションを生むためのカルティベーション(土壌づくり)・インキュベーション(種を生み)・アクセラレーション(種を育てる)を総合的に支援していきます。 【業務内容】 具体的には以下のようなテーマ・案件を推進していきます。 <主な活動テーマ> ・特定自治体・地域における社会課題解決や新産業創出、経済成長や生活満足度向上など複合的な価値創出 ・「コンサルティング」「イノベーション」「インベストメント」各事業のアセットやノウハウを結集し、包含的な価値提供 ・企業とスタートアップ、自治体や社会インフラ、大学や研究機関、金融機関などのプレーヤーが一同に参加するスタートアップコンソーシアムの組成 ・大企業発のスタートアップ支援施策の立案や、起業家へのハンズオン支援、大企業や投資家とのマッチング支援を通じて、国内外の起業家のサポートを推進 <同社で働く魅力> 「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げ、社員ひとりひとりにとってのゆたかな人生の実現に近づける会社として制度・環境づくりに取り組んでおり、Great Place to Work®️では8年連続で「働きがいのある会社」として選出されています。 組織の最大の強みは“人”という考えのもと、社員が役員として新規事業の立ち上げに携わることができる「CXOチャレンジ制度」、社内の研修プログラム「IGP University」強化など独自の社内制度を推進してきました。 リモートワーク制度やコアタイムのないフルフレックス制度などを導入することで、個人と組織のパフォーマンス及びバリュー発揮がもっとも高まる働き方を社員それぞれが選択できます。 また、新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることができます。 <ぜひ気軽にカジュアル面談を!> 文字にすることが難しい領域でもあるため、少しでもご興味がある方はカジュアル面談を実施してお伝えさせていただきます。 [続きを読む] |
★イベント、展示会、企業プライベートショーなどの仮説ブースの空間デザイン♪ ★感動体験の仕組む作りから関わります!企画提案から関わりたい方も大歓迎! ★その他商業施設やテーマパーク・オフィスなどの常設デザインにも触れることができるのも魅力!
職種 |
空間デザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 豊洲駅 |
想定月収 |
28万円〜36万円 |
想定年収 |
424万円〜544万円 |
入社予定日 |
試用期間:4ヶ月 |
必須経験 |
・空間デザイナーとしての業務実施が5年以上ある方 ・Vectorworks、Photoshop、Illustrator、PowerPoint、 Word、Excelの基本操作ができる人 |
仕事内容 |
主にイベント、展示会、企業プライベートショー、エンターテイメントといったBtoB~BtoCまで幅広い市場の企画・デザイン・設計業務を中心とした 空間デザイナーの業務を、チームでの業務推進含め携わっていただきます。 ◇担当業務 例 大型展示会、展示ブース、企業PRイベント会場 等の空間デザイン、設計及びアートディレクション業務 様々な産業、様々な業態のお客様、時にはアーティストと一緒に多種多様な空間演出と体験機会や、 ふさわしいコミュニケーション空間をデザインし、「お客様の思いをカタチにする」仕事です。 ◇業務詳細 ①顧客からヒアリング ②社内で営業制作や関連部門との打ち合わせ・空間デザインプラン作成 ③顧客向け企画デザインの提案・打ち合わせ ④実施に向けて社外協力会社との打合せ、交渉 ⑤現場でのデザインクオリティー管理 ⑥終了後の竣工図・実施報告書の作成 〈求人の魅力〉 ・あらゆる業種がお客様となるため、知識、見解の幅が広がります。モノ(商品・施設)、サービス(仕事内容・制度・仕組み)、情報(セールス情報・告知)等、 自分がこれまで出会うことの出来なかった世界を存分に知ることができます。 ・取引先の数や規模が幅広いのが特徴です。ありとあらゆる制作に携わることができます。企業が提示するブランドの世界観、BtoBからBtoCまで、 人々の心を揺るがす多くの空間を創リ、リアルコミュニケーションを主体とした体験の場を限られた空間、期間でいかに表現していくかを考え、 来場する人々の喜びを生み出す空間デザインを行えます。 [続きを読む] |
★商業施設やテーマパーク・オフィスなどの空間デザイン♪ ★感動体験の仕組む作りから関わります!企画提案から関わりたい方も大歓迎! ★その他商業施設やテーマパーク・オフィスなどの常設デザインにも触れることができるのも魅力!
職種 |
空間デザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 豊洲駅 |
想定月収 |
28万円〜36万円 |
想定年収 |
424万円〜544万円 |
入社予定日 |
試用期間:4ヶ月 |
必須経験 |
・空間デザイナーとしての業務実施が5年以上ある方 ・Vectorworks、Photoshop、Illustrator、PowerPoint、 Word、Excelの基本操作ができる人 |
仕事内容 |
主に商環境、オフィス内装、ショールーム等の空間デザイン、展示設計及びアートディレクション業務といったBtoB~BtoCまで 幅広い施設の企画・デザイン・設計業務を中心とした空間デザイナーの業務をチームでの業務推進含め携わっていただきます。 ◇担当業務 例 店舗、オフィス内装、ショールーム、企業PR施設、展示施設、博覧会パビリオン、遊園地、テーマパーク等の 空間デザイン、設計及びアートディレクション業務をお任せします。 様々な産業、様々な業態のお客様、時にはアーティストと一緒に多種多様な空間演出と体験機会や、 ふさわしいコミュニケーション空間をデザインし、「お客様の思いをカタチにする」仕事です。 ◇業務詳細 ①顧客からヒアリング ②社内で営業制作や関連部門との打ち合わせ・空間デザインプラン作成 ③顧客向け企画デザインの提案・打ち合わせ ④実施に向けて社外協力会社との打合せ、交渉 ⑤設計監理(必要に応じて確認申請) ⑥現場でのデザインクオリティー管理 ⑦終了後の竣工図・実施報告書の作成 〈求人の魅力〉 ・あらゆる業種がお客様となるため、知識、見解の幅が広がります。モノ(商品・施設)、サービス(仕事内容・制度・仕組み)、情報(セールス情報・告知)等、 自分がこれまで出会うことの出来なかった世界を存分に知ることができます。 ・取引先の数や規模が幅広いのが特徴です。ありとあらゆる制作に携わることができます。企業が提示するブランドの世界観、BtoBからBtoCまで、 人々の心を揺るがす多くの空間を創リ、リアルコミュニケーションを主体とした体験の場を限られた空間、期間でいかに表現していくかを考え、 来場する人々の喜びを生み出す空間デザインを行えます。 [続きを読む] |
★オープンポジション・新規事業開発 ★DX推進最前線のIT事業会社<事業戦略、マーケティング戦略などの企画立案> ★福利厚生、手当充実◎ホワイトな環境です◎
職種 |
オープンポジション・新規事業開発 |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 大門駅 徒歩3分 芝公園駅 徒歩4分 |
想定月収 |
53万円〜100万円 |
想定年収 |
700万円〜1,200万円 |
必須経験 |
・事業会社での事業戦略立案、推進経験 ・事業会社でのマーケティング実務経験(3年以上が目安) ・オウンドメディアやプロダクトサイトの企画、運営経験 ※面接時に、同社サービスサイトやオウンドメディアの改善案(数値向上のための)等について、いくつかお尋ねします。 ※事前に該当サイトをご案内することも可能です。詳細はエージェントよりご説明します。 |
仕事内容 |
【募集の背景】 新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや当社BtoB向けサービスの開発、販売等)の立ち上げを進めており、その拡大に向けてマーケティング活動等の事業推進が非常に重要となっています。 また既存事業とは事業の特性やターゲット顧客も異なり、今までとは異なる事業推進手法の構築が必要であるため、即戦力を募集しています。 【事業内容】 オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援 【業務内容】 ご経験やご志向に応じて下記業務のいずれか、または全てをお任せいたします。 ・新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや当社BtoB向けサービス等)の拡大に向けて必要な事業戦略、マーケティング戦略の立案 ・プロダクトサイトの企画、運営、継続的な改善 ・上記戦略に基づく各種施策(SEO、SNSでのプロモーション等)の推進 ・WEBサービスオーナー(BtoB)として目標指標達成のための計画実行検証改善の持続的な推進 ・当社コーポレートサイト、オウンドメディアの指標計画、数値向上施策の推進 <クライアント・案件例> ・百貨店やアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 ・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い <本求人の魅力> ・新規事業の事業拡大に向けて1からコミットいただけます! ・既存事業と異なる事業推進が必要なため、自由に戦略設計が可能です! <実績例> 同グループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発・リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 [続きを読む] |
★制作進行・プロマネ/有名カードゲームのプロジェクト進行管理 ★エンタメ好きの方や、調整・交渉などの経験ある方必見 ★世界的コンテンツに関われるやりがい×安定性・働きやすさ
職種 |
進行管理・プロジェクトマネジメント |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 JR総武線 飯田橋駅 徒歩2分 東京メトロ有楽町線・東西線・南北線 飯田橋駅 徒歩5分 |
想定月収 |
40万円〜75万円 |
想定年収 |
550万円〜1,000万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 ※待遇は本採用時と変わりません |
必須経験 |
・制作進行管理の経験をお持ちの方 ・スケジュールを立て、主体的に周囲を動かせること ・プロジェクトマネジメントやチームマネジメントの経験がある方 |
仕事内容 |
【概要】 有名カードゲームおよびカードゲームアプリに関する各種制作物、プロジェクトの進行管理・窓口業務をお任せいたします。 また、より良いものづくりを行うために、開発にフィードバックできるようなリサーチ業務を関係各所と連携し、取り組んでいただきます。 【詳細】 <具体的に> ・カードゲームの制作進行業務 ・カードゲームアプリの制作進行業務 ・関連会社や印刷会社に対する窓口業務 ・海外版の制作進行管理 ・派生プロジェクトの進行管理 ・業務フローの改善、提案 ・情報管理 ・市場調査、定性調査などのリサーチ業務 (1)進行管理業務 当社の進行管理は社内外のさまざまな関係者たちと連携しながら、開発に必要な情報、企画・戦略に関する判断、入稿・納品に関する成果物などをやりとりし、プロジェクトを安全かつ正確に進めていきます。 スケジュール管理や情報整理といった基本的な業務に加え、開発の流れ全体に関わり、プロジェクトのフロー構築にまで踏み込む点が特徴であり、クリエイターたちのものづくりを支える重要なポジションです。 (2)窓口業務 進行管理は、商品の制作状況について印刷会社などとのやりとりも行います。 進行管理は直接制作を行うポジションではないものの、全体の制作フローを俯瞰しながら、ブランドとして望ましくないものが世に出ないよう責任を持って見守る「品質管理」的な役割も担っています。 (3)リサーチ業務 カード開発において、どのような情報が必要で、どういった調査ができるとより良いものづくりにつながるのか、実際に営業やマーケティングを行っている会社と協力して検討、提案、遂行します。 <新商品の発売スパン> 拡張パックは1か月に1度程度、スターターセットなどの大型商品は3か月に1度程度のスパンで発売されています。 ほかに、セット商品、カードグッズなど、さまざまな商品も並行して発売しています。 進行管理は、複数の商品を担当しながら毎月のように発売される新商品のスケジュール管理を行います。 なお企画から発売までのスケジュールとしては半年~1年程度が一般的です。 <募集の背景> カードゲームの制作には多くのクリエイターが関わっており、スムーズにプロジェクトを進めるためには全体の情報管理や、スケジュールを管理する「進行管理」の存在が不可欠です。 特に近年では、カードゲームの商品拡充や海外展開の強化によって制作業務が拡大し、進行管理の役割がますます重要になっています。 そこで今回、進行管理をご担当いただける方を募集いたします。 <有名カードゲームに関わる制作物全般> ・拡張パック(各種カード並びにパッケージ) ・スターターセット(各種カード並びにパッケージ、マーカーや取説などの内容物) ・その他商品(デッキビルドBOXやその他企画商品) ・カードグッズ(デッキケース、シールド、プレイマット等) ・プロモーションカード <使用ツール> ・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmine、Save Point、Wrikeほか ・コミュニケーションツール:Slack ・ファイル共有サービス:Box など <ポジションの魅力> 同社が制作しているカードゲームは20年以上の歴史を持ち、親子2代のファンも多い唯一無二のカードゲームです。 今や日本だけでなく世界中で遊ばれており、家族や友人と気軽に遊ぶ人から競技に出場する本格派のプレイヤーまで、ユーザーが幅広い点も特徴です。 世界大会も開催されており、国内外のイベントを視察して、実際に遊ばれているシーンを目にすることも可能です。 また、カード単体だけでなく、パッケージ、付属品、取扱説明書、カードグッズ(デッキケース、デッキシールドなど)など、さまざまな制作物にも携われます。 情報共有が多い仕事のため、正しく情報を引き出し、整理する能力が求められます。 進行管理の活躍次第では、ほかの開発スタッフの業務時間を短縮することも可能です。 クリエイターの働き方改革という文脈においても重要なポジションです。 [続きを読む] |
★大手旅行会社の広告代理店!旅行パンフレット、広告制作業務! ★グラフィックデザイナーとして打合せ~納品まで一貫して携われます! ★ディレクターとしてスキルアップしたい方必見!
職種 |
グラフィックデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 契約社員 |
アクセス |
大阪府 JR大阪・阪神・地下鉄「梅田駅」徒歩5~10分 |
想定月収 |
33万円〜41万円 |
想定年収 |
400万円〜500万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 ※入社後6~12ヶ月は契約社員となります。 期間満了後、正社員として雇用いたします ※正社員登用試験有り |
必須経験 |
・デザイン制作経験3年以上 ・InDesign/DTPアプリケーションが使える方 ・旅行が好きな方 |
仕事内容 |
【概要】 同社は大手旅行代理店のグループ会社で広告制作会社です。 今回はグラフィックデザイナーの募集です。 【詳細】 グラフィックデザイナーとして親会社でもある大手代理店を中心に広告制作におけるデザイン業務をお願いいたします。 ゆくゆくはディレクション業務もお願いする予定です。 紙、Web、映像など幅広いアウトプットを手掛けており、 店頭に並ぶ海外・国内旅行商品のパンフレット、ポスター、POPなどの広告をメインとした制作をご担当いただきます。 業務の流れとしては、企画担当者からクリエイティブのご依頼を頂きますので実際の制作行っていただきます。 【同ポジションの魅力】 制作物の中には価格表や旅程など細かいものも多くございます。 様々な情報を盛り込む必要があるため、ただ単に見やすい/目を惹くだけの制作ではありません。 その分、難しさもありますが、やりがいは非常に大きなお仕事です。 パンフレットを見たお客様が思わず「行ってみたい!」と思うような魅力的なデザイン制作がミッションです。 また、大手代理店直下の会社であり、クライアントのオフィスに常駐いただくため、 クライアントとスピーディーかつ密なコミュニケーションを取りながら納得いくデザインを作れる環境が整っています。 ゆくゆくはディレクターとしての業務もお願いする予定ですが、ディレクション経験は問いません。 ご経験者はもちろん、デザイナーからステップアップしたい方、スキルアップを目指している方からのご応募も歓迎いたします! また、将来的には若手デザイナーの育成などにも携わっていただく予定です! ※入社後1.2週間は東京オフィスでの研修を受けていただきます。 <PC環境・アプリケーション等> MAC Illustrator,Photoshop,Indesign [続きを読む] |
★広報/初の専任者を募集! サービスの認知拡大 ★業界NO1ビジネスマッチングサービス<上場企業利用率70%!> ★福利厚生充実!プライベートも大事にする社風で安定して働く◎
職種 |
広報 |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 恵比寿駅 |
想定月収 |
29万円〜60万円 |
想定年収 |
400万円〜700万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 |
必須経験 |
・サービス広報の実務経験2年以上 ・メディアリレーションや SNS運用発信の経験、プレスリリースのご経験 ・記事の校閲やプレスリリースの文章作成の経験 |
仕事内容 |
【募集背景】 同社は創業から15年間成長をし続け、直近3年間は売上も3倍と急拡大をしているビジネスマッチングサービスを運営している企業です。 既に上場企業の約70%以上に利用していただきBtoBのビジネスマッチング領域ではシェアNo.1ですが、プロセスや体制を強化しながら更に拡大を進めています。 今回は同社の顔となる広報担当者を採用したうえで、よりメディアリレーションを強化し更なる会社の認知度拡大をしていく狙いです。 <同社の強み> 業界を問わないビジネスプラットフォームとして、様々な人・企業の思い描く未来を実現できる企業でありたいと考えており、「発注したい企業様」と「受注したい企業様」を”人”を介してマッチングできることが最大の強みです。 システムの力で機械的にマッチングするのではなく、当社では、依頼内容の背景にある想いが重要だと考えあえて「発注したい企業様」と「受注したい企業様」を”人”を介してマッチングし、相性や傾向を鑑みた提案を可能にしています。 <業務概要> 同社サービスの認知拡大、理解促進などを目的とした、対外的なコミュニケーション活動全般をお任せします。 施策立案やPDCAを回しながらマーケティング施策とも組み合わせ幅広く広報の経験を積むこともできる環境です。 <具体的に> ・プレスリリースの作成配信(月2?3本) ・広報視点でのSNS発信(X、Facebook) ・メディアリレーション ・各種メディア取材対応 ※ご経験、ご希望に応じて下記もお任せする場合がございます ・実績取材の対応 ・展示会の企画・運用業務 ・ロイヤリティ向上のためのインナーコミュニケーション活動 ・各種広報活動の効果計測 ・コーポレートサイトの運用管理 ご提案をもとに新たな広報戦略にチャレンジしていただくことも可能です。 ゆくゆくは広報戦略の企画立案?実行、マネジメントに携わっていただくこともできる環境です。 <キャリアパス> 既存の広報担当者がいないため、常に大きな裁量を持って業務を行うことができます。 そのためこれまでのご経験を活かしながら、広報戦略の立案や外部とのリレーションなどより上流工程の部分も学ぶことが出来ます。 また社内の組織拡大に伴い、マネジメントも経験でき、将来はフリーランスとしての独立や、上場企業IR部などへのキャリアステップも可能です。 <ポジションの魅力> ・マーケティング部は現在7名のメンバーがおり、20代の意欲的なメンバーと切磋琢磨して仕事ができる環境です。 ・スキルアップや業務の幅を広げることが可能です。1メンバーとしてスペシャリストとして広報経験を積むことはもちろんブランディング寄りの業務やイベント、マネジメントなどご希望に応じて自分のキャリアアップができます。 ・既存の広報担当者がいないため、常に大きな裁量を持って業務を行うことができます。 ・広報戦略の立案や外部とのリレーションなどより上流工程の部分も学ぶことが出来ます <得られるスキル> ・社外広報、社内広報を中心とした広報スキル全般 ・マネジメントスキル ・広報戦略を練る力 ・1つのサービス/会社の認知度を伸ばす力 [続きを読む] |
★イベントプロデューサー/業界トップクラス実績の総合ディスプレイ企業 ★国際イベントや企業ショールーム、デジタルコンテンツなど ★未経験歓迎<顧客折衝経験を活かせます>残業月20時間程度
職種 |
イベントプロデューサー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 有楽町・ゆりかもめ「豊洲駅」 徒歩5分 |
想定月収 |
25万円〜35万円 |
想定年収 |
350万円〜500万円 |
入社予定日 |
試用期間:6ヶ月 |
必須経験 |
何かしらの顧客折衝経験をお持ちの方 |
仕事内容 |
【概要】 プロデューサーとして、商品プロモーション手法の提案や人が集う展示空間の提案を行っていただきます。 また提案だけに留まらず、制作~納品~当日の運営サポートまで一貫して携わっていただくことができます。 顧客のニーズをとらえ、寄り添いながら推進していくことができる仕事です! 【詳細】 <具体的には> ・顧客との打ち合わせ ・社内での打ち合わせ(デザイン部など) ・顧客との最終確認/プレゼン ・備品等の発注/協力会社への工事の発注 ・施工管理やイベント開催中の進行チェック ・顧客へのアフターフォロー <業務実績例> ・一般展示会出展企業の展示ブース ・企業プライベートショー、周年行事 ・企業ショールーム ・会場管理業務 ・百貨店催事 ・デジタルコンテンツ等 <働き方の魅力> ・残業時間は月平均20時間程度です。 ・完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日122日設けております。 ・出産・育児・介護による時短勤務制度や週休3日制度を導入しています。 <福利厚生、充実しています> ・資格取得の受験料などの会社負担、資格学校等受講費用の貸付を行う制度により、自己研鑽に励むことができます。 ・住宅補助手当や、勤続満2年以上かつ退職規程の支給要件を満たした方へ退職金制度があります。 <同社の強み> ディスプレイ領域において圧倒的なブランド力と実績があり、多くのお客様にリピートされています。 また業界内では当たり前とされる分業制を敷かず、1社のお客様に対して1人の担当が付き、クライアントに深く入り込んだ価値提供を行えることも特徴です。 全国に16拠点、300社の協力会社、海外にもグループ企業を有しており、圧倒的ネットワークとエリア間とをシームレスに繋ぐ体制構築が他社との優位性です。 <PC環境・アプリケーション等> MAC Word,Excel,PowerPoint [続きを読む] |
現在の検索条件
検索条件を変更する
雇用区分 | 指定なし |
---|---|
職種 | 指定なし |
勤務地最寄り駅 | 指定なし |
報酬 | 指定なし |
こだわり条件 | 指定なし |
フリーワード | 指定なし |
現在の検索条件