突然ですが、人材紹介会社や人材派遣会社に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
今やそのようなエージェントを使ってのお仕事探しは当たり前になってきていますが、登録をしたことがない方にとっては、
✔ 登録面談ってどんなこと聞かれるの?
✔ 実際に担当してくれるキャリアアドバイザーはどんな人だろう?
✔ 面談ではどんなこと聞かれるの?
✔ どのようにサポートしてくれるの?
✔ どんなクリエイターがどんな会社に転職成功(派遣就業)できているの?
などなど、様々な不安や疑問をお感じになっているのではと思います。
そこで「少しでも安心していただけるような情報発信をしたい!」ということで、この【デザイナーズキャリア図鑑】では、ユウクリのキャリアアドバイザーが転職・派遣就業支援させていただいた事例を1ページずつご紹介していきたいと思います!
1人として同じ事例はなく、100人いれば100通りの事例があります。
この【デザイナーズキャリア図鑑】を通して、一人でも多くのクリエイターの方がご自身の将来のキャリアイメージをしていただき、「ユウクリに相談してみたい!」と思っていただけたら嬉しいです。
SP系制作会社からWebも動画もできるクオリティ高い制作会社へ転職成功!/20代グラフィックデザイナー

こんにちは。キャリアアドバイザーのOです。
クリエイター専門のお仕事紹介に約8年間、一気通貫型とキャリアアドバイザー専任として携わってまいりました。
若手からベテランまで、グラフィックデザイナー、アートディレクター、Webデザイナーなど幅広い職種の方々のサポート実績がございます。
応募企業への魅力が伝わる面接対策もお任せください。
●ご相談者 Aさん●
グラフィックデザイナー(20代前半/女性)
飲食関連のSPツールに強い制作会社でポスターや店頭ツールをメインに実績を積んできたグラフィックデザイナーさん
登録経緯
「デザイナーの転職支援実績が豊富そうだな」という印象から、Web広告を見てユウクリに登録にいらっしゃいました。Aさんの勤める制作会社では部分的に案出しなども経験でき、職場にに特段不満などはなかったものの、会社が突然の解散。
もともとグラフィックの媒体の制作のみだったところに今後の不安もあったため、これを機にさらにステップアップができる環境を目指し、転職活動を始められたところでした。
キャリアアドバイザーの視点
ポートフォリオの作成にとても力を入れていたAさん。
制作過程はもちろんのこと、クライアントの課題に対してどのように知恵を絞ってデザインに落とし込んだかが非常によく見えるポートフォリオの内容だったことから、企画や案出しからしっかり合流していくことができる姿がイメージできました。
Aさんは「コロナに負けず、新しいことに挑戦している会社」を希望されていたことから、クライアントのパートナーとなって上流工程から伴走でき、紙媒体以外にWebや映像へのチャレンジもできる少数精鋭の制作会社を数社ご紹介していきました。
入社の決め手
結果的に、デジタルの媒体にもチャレンジでき、クライアントも大手企業との取引があるクオリティの高い制作会社からの内定を承諾。
ここに至るまで、ユウクリからは継続的に複数の求人のご紹介をしていました。
Aさんは登録当初「あれもこれも」な状態でご自身の考えを整理できずにいたのですが、複数の求人詳細を比較検討していくうちに、自分の優先したい希望条件がブラッシュアップされていったようです。
結果的に、第一優先の希望条件であった「コロナに負けず、新しいことに挑戦している会社」の条件に合致したことで、無事入社となりました!
ちなみに、弊社から新卒で入社されている方も先輩デザイナーとして活躍されいる制作会社ということもあり、入社前から安心感もあったようです。
現在もその方とチームで日々刺激を受けながらデザインに取り組んでいらっしゃいます。
キャリアアドバイザーがサポートをさせていただいて思うコト
登録面談の際、Aさんに「なぜブランディングやデザインに興味をお持ちになったのか?」と伺ったところ、農家へのインターン経験から地域創生に強く興味を持っていたとのことで「今知られていないモノやコトの”魅力”を伝えたい!」と仰っていました。
また、前職を選んだ理由も「食品・飲食に強く、将来農家さんの案件に携わる日が来たときに役立ちそう…!と思ったから」とも仰っていたので、非常に芯の強い方だなと感じました。
ぜひその志高い想いを引き続き持ち続けてほしい!ステップアップをご支援したい!と、応援する思いでクオリティの高い制作会社の求人を複数提案させていただきました。
今後のご活躍がますます楽しみです!
デザイナーズキャリア図鑑page.2【派遣】キャリア迷子からインハウス!派遣からの社員化シンデレラストーリー/20代グラフィックデザイナー
デザイナーズキャリア図鑑page.3【正社員】初めての転職で不安… エージェントに頼ってよかった!/30代グラフィックデザイナー
わたしらしく働く=派遣。派遣で働くクリエイターの具体例
希望を叶える転職=人材紹介。転職に成功したクリエイターの具体例
求人ご紹介までの流れ
まだご登録されていない方は、以下より簡単に登録ができます!
各求人からお問い合わせ、もしくは「オンライン仮登録」より、ユウクリへの仮登録をお願いします。
↓
各種書類(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオなど)のご提出をお願いします。
↓
キャリアアドバイザーより、ご経験・ご希望などをもとに、求人のマッチング・ご案内をします。
※ご紹介にあたり、詳細確認のため、お電話やオンライン会議等でお話しをさせていただくことがあります。
※リモートでのご相談が可能ですのでお気軽ご相談ください。
↓
ユウクリより企業へご提案、選考のサポートを行います。
内定時の条件調整などもユウクリが仲介しますので、ご希望等をご相談ください。