検索

ミスマッチを
生まない!
納得のデザイナー転職

グラフィック・Web・UI etc..デザイナー特化

グラフィック・Web・UIデザイナーのための正社員転職支援サービス。

定着率98.2%の高いマッチング力で、年収交渉や面接対策も徹底サポート。書類選考スキップできる「面接オファー」や「トライアル転職」で納得の転職を実現。

POINT

ミスマッチを生まない!
デザイナー転職で
ユウクリが選ばれるポイント

01 デザインスキルを存分に活かせる求人

大手メーカー、IT、エンタメ、有名制作会社などからデザイナー職の採用相談多数。ユウクリなら、他では出会えない“あなたのスキルを活かせる”理想の職場に出会えます。

02 過去3年の定着率 98.2%!
面接対策や年収交渉までフォロー

クリエイティブ業界に精通したキャリアアドバイザーが、転職活動を丁寧にサポート。企業カルチャーまで考慮したマッチングで、定着率98.2%(※2022〜2024年度)。書類・面接・年収交渉と入社までフォロー!

03 書類選考スキップ!
企業とすぐ話せる「面接オファー」 ※希望者のみ

匿名でのご経歴紹介で、興味を持った企業から面接オファーが届くことも。書類選考スキップでスムーズに選考が進みます。お断りもOK。ユウクリはプライバシーマーク22年連続取得、情報管理も安心!

04 ブランクが長くなる前に!
お試し期間ありの「トライアル転職」

すでに離職しブランクが気になる方には、実際に働きながら入社を判断できる「トライアル転職」がおすすめ。最長6ヶ月のお試し期間で、ミスマッチを防げます。期間中もユウクリがサポート!

EXAMPLE

転職に成功したデザイナーの具体例

ユウクリがお手伝いすることで、転職に成功した方がたくさんいます!

  • WebデザイナーAさん(30代女性)の写真

    CASE.1 WebデザイナーAさん(30代女性) 現職で働きながら、
    もっとスキルを磨ける環境を求めて転職活動をスタート!
    WebデザイナーAさん(30代女性)の写真

    転職サービス登録時
    「スキルアップして将来独立したい!」という夢を持つ、少人数制の制作会社勤務のWebデザイナー。
    現職は取引先が固定、かつ代理店から言われたとおりにデザインを作る日々。
    直クライアントで企画の根幹から関わりたい、仕事の幅を広げてスキルアップしたいとユウクリにご登録。

    転職時のポイント

    01. 仕事の幅を広げスキルアップすること

    幅広い業種・ジャンルの案件を持つ企業に出会えたことが大きな転機に。 若手にも積極的に任せてくれる社風と、チャレンジングな制作姿勢が決め手に。
    スキルを活かしながら、さらに成長できる環境として最適だった。

    02. 働きながら2~3ヶ月で転職を成功させ、収入を上げたい

    収入を上げたいという気持ちも強く、転職までに2〜3ヶ月のスピード感で動きたいと考えていた。短期間での転職を見越して、事前にユウクリと面接対策や企業情報を整理し、効率的に活動を進めた。

    内定先の企業とAさんの現在

    収入
    年収350万円から400万円にアップ

    転職活動から約2ヶ月後、大手代理店出身の社長が設立した制作会社に入社。クライアントとは直接やり取りができ、デザインだけでなく、企画や提案まで幅広く関われる点に魅力を感じた。会社との相性も良く、内定までは非常にスムーズに進行。
    入社後は年収も50万円アップし、仕事内容にも満足している。

  • グラフィックデザイナーBさん(30代男性)の写真

    CASE.2 グラフィックデザイナーBさん(30代男性) 制作会社からインハウスへ転職。
    サービスの根幹に関わりながら”長く働ける職場”へ!
    グラフィックデザイナーBさん(30代男性)の写真

    転職サービス登録時
    制作会社3社経験のグラフィックデザイナーで、実務経歴は10年。
    業務のクオリティには一定の自信がつき、次のステップとして「ひとつのサービスに根幹から携わり、反響を反映させて仕事がしたい、ブランディングの視点を持ちたい」と考えるように。さらに激務を生き抜いてきたが今後のライフステージについて考え、”長く続けられる職場”を見つけたいと思いユウクリに登録。

    転職時のポイント

    01. インハウスでの就業を希望

    課題に対してPDCAを回しながら、根本から解決していける環境を求め、スピード重視の制作会社から方向転換。自社商品やサービスと向き合えるインハウスで、より本質的なデザインに関わることを希望していた。

    02. 長く続けられる職場を見極めたい

    前職ではかなりハードワークだったため、今後のライフイベントにも柔軟に対応できる働き方を希望。働く環境の柔軟性も重視して、企業選びを進めていった。

    内定先の企業とBさんの現在

    収入
    年収450万円から520万円にアップ

    日用品メーカーへ入社。入社3ヵ月目には依頼されたデザインの業務だけでなく、顧客アンケートを元にした改善提案にも携わるように。ユーザー視点やブランディングの観点からもデザインを考えるようになり、「作って終わり」ではない仕事の広がりを実感中。自分の市場価値が高まっていることを実感する機会も増えている。前職より働き方の柔軟性もあり、社内でのキャリアアップや成長も見据えながら、長く働ける手応えを感じている。

CONTENTS

ユウクリの人材紹介

人材紹介とは

基本的な人材紹介(転職支援)の仕組みと、ユウクリの派遣サービスの特徴・強みをご案内します。