デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
ユウクリで取り扱っているデザイナー・クリエイター求人です。ここに掲載していない非公開求人は、ご登録済みの方を対象にご案内しています。特にスポットの求人は即日スタートが多いため、掲載されない場合が多いのでご注意ください。
※派遣求人は、2020年4月1日より、すべての案件で交通費を別途支給します。
【こちらもオススメ!求人特集】
【派遣】広告・販促デザイン求人特集はこちら!>>
【正社員】まだ間に合う!3月入社特集はこちら!>>
現在の検索条件
検索条件を変更する
雇用区分 | 正社員 |
---|---|
職種 | 指定なし |
勤務地最寄り駅 | 指定なし |
報酬 | 指定なし |
こだわり条件 | 指定なし |
フリーワード | 指定なし |
現在の検索条件
751~760件(909件中)
仕事No.42905☆企業や地域のブランディングに力を入れる渋谷のデザイン制作会社 ☆資格支援金や海外研修など嬉しい待遇・福利厚生多数 ☆AD候補◎ステップアップの転職を目指す方必見◎
職種 |
グラフィックデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 各線 渋谷駅 徒歩10分 各線 表参道駅 徒歩10分 |
想定年収 |
400万円〜500万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 |
必須経験 |
・企画提案からディレクション、制作まで一貫して行ってきたご経験 (役職として「ディレクター」でなくとも、同等の業務を行っていた方であれば歓迎します) <PC環境・アプリケーション等> 【OS】MAC,Illustrator,Photoshop |
仕事内容 |
【概要】 同社は、企業や地域のブランディングからデザインまでを手掛けている制作会社です。 今回募集しているのはグラフィックデザイナー(アートディレクター候補)です。 指示されたものを作るのではなく一から関わることが多いため、ブランディングや企画に取り組みたい方にぴったりです。 また、地域活性にも関われます。興味のある方はぜひご応募ください! 【詳細】 デザイン打合せ~制作、撮影ディレクション、入稿までをお願いいたします。 編集は外注をしていることが多いですが、構成の企画やアイデア出しから関わることができます。 企業案件と地域案件で大きくチームが分かれており、 ご自身の希望があれば、特に携わりたい案件には手をあげてチャレンジも可能です。 お仕事の規模にもよりますが、チームで取り組むことが多くなります。 一人で黙々とやりたい、という方よりは「色々な人とコミュニケーションを取りながら良い物を作りたい」という思考の方がマッチしています。 またご経験によっては、新人教育やマネジメントにも携わっていただく可能性があります。 クリエイターとして、かつ社会人としてステップアップしたいという方にオススメです。 <魅力> 多種多様な幅広いジャンルのデザインを要求されるため、自然と色々なデザインをするスキルを養うことができます。 また、撮影や印刷、Webなどの業界との折衝などデザイナーの行う業務幅が広く 将来アートディレクターになることを目指している方にはうってつけの環境です。 <社内の風土> 月に一度の読書感想会や、デザインに関するセミナー参加の報告会など、 クリエイティブに還元できそうな体験は社員どうしで共有するという文化があります。 仕事は集中して取り組み、イベントや休憩時には、メリハリをつけて楽しむ社員の方が多く 仲間と真剣に楽しくデザインをするための制度が整っている環境です。 <地域活性クリエイティブ> 同社は「地方をデザインの力で元気にしたい!」という思いのもと、地方公共団体のご依頼も多く受けています。 直近では島根県の「魅力発見」というコンセプトで、フリーペーパーの企画制作をしたり 自由参加で社員の方が実際に地域に足を運び、田植え体験等も行っています。 全ての案件が地域活性に関わる訳ではありませんが、こういったテーマに興味があるにもオススメです。 [続きを読む] |
★ディレクター兼デザイナーとして活躍していきたい方におすすめ★ ★有名クライアントのパッケージデザインに関わります★ ★ひとりひとりをプロフェッショナルに!目的を達成できるデザインを目指します!
職種 |
アートディレクター |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 浅草線 宝町駅 徒歩4分 京葉線 日比谷線八丁堀駅 徒歩5分 |
想定年収 |
400万円〜650万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 |
必須経験 |
・クオリティチェック等のアートディレクションのご経験 ・食品、生活雑貨等の流通パッケージデザインのご経験 <PC環境・アプリケーション等> Photoshop,【OS】MAC,Illustrator |
仕事内容 |
大手から中小企業まで、様々な商品のパッケージデザインをはじめ、トータルブランディングをお願いいたします。 【仕事の詳細】 制作物としては、食料品、日用雑貨、DIY系、一部専門店(和菓子)のパッケージ制作になります。 営業がクライアントと打ち合わせをしますので、要件を整理して提案に落とし込むところから関わっていただきます。 取ってきた案件ごとにチームを組んで進めていきますが、チーム構築や進行管理部分はプランナーが対応いたします。 ご自身でデザインいただくものもありますが、メインでは提案のクオリティアップのためデザインクオリティ管理と後輩デザイナーの指導をお任せすることとなります。 また、パッケージデザイン制作以外にも、グラフィックデザインやWebデザインから商品・サービスに関するブランディングの支援まで幅広く行っています。 (パッケージ6割、紙・Web系3割、展示会・店舗デザイン1割) ジャンルとしては飲食が多いですが、幅広いジャンルのパッケージを担当いただきます。 【仕事の魅力】 社員ひとりひとりをプロフェッショナルに、目的を達成できるデザインを目指しています。 代理店を挟まず、直接クライアントと話し合い、モノ作りが進行していきます。 だからこそクライアントの考えていることを直に聞くことができ、自分の考えも直接伝えられるので、より良いデザインを作ることができます。 また近年、重要視されているブランディングの戦略立案やご支援する案件も増えており、商品ブランディングから、UI・UX視点でのWebデジタル領域や企業・事業ブランディングの領域で活躍することもできます。 また、月1回勉強会を行っており、デザイナー、営業問わず意見を出し合い、個々の能力UPにつながっています。 そのほか委員会制度を取り入れており、社員全員で会社を良くしていこうという思いが強いです。 業務経路:営業から クライアント経路:直クラ [続きを読む] |
★超成長中!年商640億円以上の安定企業◎ ★マーケター、エンジニアとともに施策や仕様や設計から携わることできます! ★CMや広告でも目にする有名サービスを展開している企業です! ★チームで働くことが好きな方にピッタリな社風です!
職種 |
プロダクトデザイナー(UIUXデザイナー) |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 渋谷駅 徒歩1分 東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結。 |
想定年収 |
500万円〜800万円 |
必須経験 |
・Sketch、XD、Figmaなどのツールを用いた、WebまたはスマートフォンアプリUIデザイン実務経験1年以上(あるいは相応の経験) ・Photoshop、Illustratorを使用した基礎的なグラフィック制作スキル ・HTML/CSSの基礎的な設計の理解 ・専門卒以上 <PC環境・アプリケーション等> Photoshop,Illustrator,XD,Sketch,Figma,HTML,CSS |
仕事内容 |
【概要】 複数のITサービスを展開する事業会社にて、プロダクトデザイナーを募集いたします。 【仕事の詳細】 プロダクトデザイナーとして下記業務をお願いいたします。 ・ユーザインタビュー、ユーザビリティテストの実施と知見共有 ・定性調査(と定量調査)に基づく問題と課題の設定/提案 ・施策のプロトタイプ作成と仕様要件策定 ・上記に伴う、チームメンバーとのコミュニケーションや調整 ・形式知を築くためのドキュメンテーション 会社の拡大に対して組織の拡大がまだ追いついておらず、プロダクトの数に対してデザイナーも不足している状態です。 今後さらにサービスにデザインを浸透させていくためにも、 デザイナーがもっと事業にコミットできるように品質・生産性を高めていく必要があります。 「一緒に組織やサービスをつくりあげていきたい」と思って頂ける方を募集しております。 <このポジションの魅力> 同社では40を超えるサービスが存在しており、CMや広告で見たことある有名サービスも展開しています。 社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、 他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。 また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。 <デザイン戦略室について> デザイン戦略室は大きく2つのグループで構成されています。 ・プロダクトデザイングループ ・コミュニケーションデザイングループ 本ポジションはプロダクトデザインチームのメンバーを想定しております。 ◎プロダクトデザイングループ 各事業部のサービスデザインを担当しており、単純にものを作るだけでなく、 「事業の成長のために何が必要なのか」をマーケターやエンジニアと考え行動していくことが求められます。 担当領域は、ユーザーインタビューなどの調査から、施策の企画、 メディアやアプリケーションのUIデザイン、フロントエンドの実装まで多岐に渡り、 マーケティングからエンジニアリングまで幅広い視野を身に付けることができます。 [続きを読む] |
★要件定義~提案まで!制作側の顔として上流のお仕事にチャレンジできます! ★フルリモート可!ワークライフバランス◎ ★上場企業のグループ会社!安定した就業が可能です!
職種 |
Webディレクター |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 各線「白金高輪」駅 徒歩10分 各線「麻布十番」駅 徒歩15分 |
想定年収 |
400万円〜550万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 |
必須経験 |
・制作会社や代理店にて顧客に対して要件定義、見積もり作成、提案を行った実務経験 <PC環境・アプリケーション等> HTML,CSS,Word,Excel,PowerPoint |
仕事内容 |
【概要】 金融機関や官公庁系機関等のWebサイト制作におけるディレクション業務 【詳細】 同社は2017年に親会社から業務を継承する形で分社化した自社開発ソフトウェアおよびSaaS製品の販売とサービスを行う事業会社です。 今回募集するポジションはWebディレクターになります。 金融機関をメインクライントとし、数百~数千ページに及ぶコーポレートサイト制作のディレクションを行っていただきます。 募集ポジションで主にお願いしたい業務は要件定義から見積もり作成、顧客提案となります。 実務制作側のディレクターは社内に数名おりますので、今回は顧客と接点を多く持っていいただくセールスエンジニアのような立ち位置でご活躍いただくことを期待しております。 新規開拓は営業部の担当となっているので不要です。既存顧客に対して打合せ、提案を行っていただきます。 【業務の流れ】 チーム単位で案件を動かしていきます。1~2クライントを担当いただく予定です。 クライアントとの窓口は基本Webディレクターかプロジェクトマネージャーが担当し、Web系の案件についてはWebディレクターが担当するケースがほとんどです。 【チーム編成】 案件規模により人数は変動しますが、おおよそ3~10名でチームを編成します。 開発期間も3ヶ月程度のものから半年~1年のものと幅広くなっています。 ■クライアント経路:直クラ ■業務経路:ディレクターから [続きを読む] |
★東証プライム上場の大手家具メーカー! ★空間デザイナーとして、オフィス空間の企画立案から一貫して携われます! ★リモートMix、残業~20時間など、働きやすい環境です!
職種 |
空間デザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅 高島屋方面改札口直結 都営浅草線 日本橋駅 直結 各種JR線 東京駅 徒歩5分 |
想定年収 |
450万円〜800万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 |
必須経験 |
・空間デザイナーとしての2年以上のご経験 ・オフィス空間のデザイン経験をお持ちの方 <PC環境・アプリケーション等> 【OS】WINDOWS,Illustrator,Photoshop,XD,VectorWorks |
仕事内容 |
【概要】 オフィス家具メーカーのリーディングカンパニーである同社にて 空間デザイナーとしての募集です。 【詳細】 空間デザイナーとして社会的に注目されているワークスタイル提案を含めて、 社内の専門的な知見を活かして、デザイン提案をお願いいたします。 お願いするのは下記になります。 ・オフィス空間 (グローバルな有名大手企業から急成長ベンチャー企業のオフィス、コワーキングスペースなど多様なオフィス空間) ・パブリックスペース(オフィスビル共用部、企業ショールーム、公共施設など) ・専門市場(金融店舗・学校・病院・自治体庁舎など) 多くのプロジェクトはチームが編成され、自分が中心となるケースだけでなく、他のデザイナーのフォローに入る場合もあります。 チームで行うことにより組織内のコミュニケーションを増やし、スキルの共有化など、成長につながる仕事のすすめ方を行っています。 プロジェクトマネージャーや営業とともにクライアント先へ訪問し、 ヒアリングからコンセプト立案、基本設計、実施設計、パース作成、施工図チェック、現場確認、完成後のフォローまで全ての工程に携われます。 【同社の魅力】 同社は1975年に国内で初めてオフィス設計の専門部門を開設し、日本のワークスタイルのトレンドを生み出してきた企業です。 ABWやデータ活用など社内の最先端の知見を活用し、さまざまな企業や組織のオフィス空間のデザインを提案します。 営業、コンサルティング、ICT、施工管理、商品開発など、社内の専門部門と組織的に連携した提案をすることができます。 また業界初の"6年連続"で『健康経営優良法人(ホワイト500)』に認定され、 本社オフィスは日本初のインテリアWELL認証や、CASBEEウェルネスオフィスSランクを取得しており、ウェルビーイングな働く環境も特徴です。 【同社の今後の展望】 短期的にはオフィス事業を推進しつつ、中長期的には、売り上げの7割を占めるワークプレイス事業に次ぐ第2、第3の柱を作ることができるよう、動きはじめています。 特に、日本のサプライチェーンにはまだまだ進化する余地があるため、倉庫での自動仕分け機を中心とする物流ビジネスは大きなチャンスと見込んでいます。 また、現在は売り上げの約90%を国内が占めていますが、将来を踏まえ、今後はグローバル展開にも力を入れていきます。133年続いてきた会社をさらに100年、200年と続けていくためには、こうした挑戦が不可欠であると考えています。 [続きを読む] |
★医療品、医薬品専門の総合プロモーションエージェンシーです! ★勤続年数は10年以上が2割程度!平均も6~7年と長く働きやすい会社です! ★アットホームな雰囲気で皆さんのびのびとお仕事をしています!
職種 |
WEBディレクター |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 ・東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩3分 ・東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩5分 ・東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩10分 |
想定年収 |
450万円〜650万円 |
入社予定日 |
試用期間:6ヶ月 |
必須経験 |
・WEBやアプリに関する制作物のディレクションのご経験 |
仕事内容 |
【概要】 WEB制作ディレクターとしてアプリ、Veeva CLM、3rdパーティポータル用コンテンツなど医療業界で必要とされるDigital成果物のディレクションに携わっていただきます。同社は医療用医薬品専門の総合プロモーションエージェンシーです。 【業務内容】 具体的には以下業務をお任せします。 ・WEB制作ディレクション(アプリ、Veeva CLM、3rdパーティポータル用コンテンツなど医療業界で必要とされるDigital成果物のディレクションを含む) ・クライアントへの企画提案および折衝 ・社外制作ベンダーとの折衝・管理(RFP作成と予算管理含む) ・設計・制作ドキュメント各種の作成 ・テクニカル面のアドバイス・サポート ・制作スケジュール・進行管理 ・社内協業(適切なサポート依頼とサポート提供) ・納品物管理等 ■同社の魅力 ・キャリアパス…実力次第では昇進のスピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった方もおります。 ・長期的に働きやすい環境…勤続年数は10年以上が2割程度、平均は6~7年くらいです。内資のアットホームな環境で、定性面も評価されるため、長く働きやすい環境です。 [続きを読む] |
★近年注目度が上がっている「統合報告書」のデザインに携われます! ★企業のPR活動を上流から支援できる、やりがいのあるお仕事です! ★最寄り駅徒歩2分でアクセス良好♪
職種 |
編集・校正 |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 各線 神保町駅 徒歩2分 |
想定月収 |
25万円〜37万円 |
入社予定日 |
試用期間:6ヶ月 ※試用期間中は契約社員として雇用 ※その他待遇変更なし |
必須経験 |
・Office系アプリの基本操作が可能な方 ・編集またはライターまたは企画考案の実務経験 ・クライアントと密にコミュニケーションを取りながら案件を進めたご経験 <PC環境・アプリケーション等> 【OS】MAC,Word,Excel,PowerPoint |
仕事内容 |
【概要】 上場企業の「統合報告書」をはじめとした広報誌の企画編集などをお任せします。 【詳細】 同社は長年培った総合広告会社としてのノウハウを活かし、2014年にIR・CSR領域に精通したプロフェッショナルを新たに迎え、コーポレート・コミュニケーションツールの企画制作を行う営業拠点を、東京に開設しました。 今回はこちらの東京支店にて、統合報告書等のPRツールの編集並びに校正者を募集します。 広報誌の企画立案から制作進行管理、編集・原稿作成・校正、印刷手配、英語版の作成、新規顧客開拓などをお任せいたします。 編集経験、法人営業の経験がある方や英語のスキルがある方であれば大変ご活躍いただける業務内容となっております。 〈主な制作物〉 統合報告書、サステナビリティレポート、会社案内、株主通信など 〈業務の進め方〉 「クライアントとのコミュニケーションを大切にし、提案から納品まで丁寧に対応する」という方針の下、スタッフそれぞれのキャパシティも考慮して、担当する案件を決めています。会社決算後納品に向けて統合報告書などは、6~10ヶ月程度の長い時間をかけて制作するため、スケジュール的に無理なくデザインに取り組めます。 〈クラアント〉 統合報告書の作成のため上場企業が中心です。既存、新規ともに問い合わせがございます [続きを読む] |
★リモート・フレキシブル稼働も可能です! ★toB/toC両方のデザインに携われます! ★事業拡大の企業です! ★広告やオウンドメディアなど幅広い提案を行えます! ★年間休日128日! ★昇給面談年4回!
職種 |
Webディレクター |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
大阪府 堺筋線 北浜駅 徒歩4分 リモート勤務可 |
想定年収 |
300万円〜500万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 |
必須経験 |
・ディレクターワークの経験 ・クライアントへの企画提案の経験 ・デザイナーと対等に会話できる知識 ・ワイヤーフレームの制作経験 <PC環境・アプリケーション等> Illustrator,XD,Photoshop |
仕事内容 |
【企業概要】 Webをメインに制作をしている企業です。 ホームページ・LP・オウンドメディア・ECサイトなどがございます。 また、マーケティングにも強みを持っており、ダイレクトマーケティング推進のために企業への提案を行い、制作まで一気通貫で行っております。 Web案件が多いですが、グラフィックや動画制作なども1割程度ございます。今後、内製化を進めていきます。 【担当業務内容】 〇Webディレクター/プロデューサー業務 ・クライアントとの打ち合わせ及び企画提案、オウンドメディアや広告などの提案 ・ラフ・フレームワーク作成 <短期> ・現在既存のディレクターと一緒にクライアントワークやデザイナーとのやり取りを行っていただきます。 <長期> ・ディレクター/プロデューサーとしてクライアントワークやスケジュール管理など行っていただきます。 事業拡大も行う想定なので、本人の意思次第で新たな領域への挑戦も可能です。 【働き方】 ・時短勤務相談可;コアタイム11時~14時は業務を行っていただきたいです。 ・リモート稼働、フレキシブル稼働も取り入れています。 [続きを読む] |
★各セクションのスペシャリストが在籍!デザイナーとして成長したい方必見! ★ブランディング~制作まで、一気通貫で行うのでやりがいの感じられるお仕事です♪ ★Webもグラフィックも両方やりたい方、大歓迎!
職種 |
Web、グラフィックデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 神泉駅 徒歩9分 渋谷駅 徒歩12分 中目黒駅 徒歩12分 代官山駅 徒歩12分 |
想定年収 |
351万円~513万円 |
必須経験 |
・lustrator / Photoshop / XDを使用したデザインの実務使用経験3年以上 ・グラフィック / WEB双方のデザイン制作の実務経験(それぞれ最低1年以上) <PC環境・アプリケーション等> 【OS】MAC,Illustrator,Photoshop,XD |
仕事内容 |
【概要】 ブランディング企画や、CI・広告・カタログ・パッケージ・WEBサイトのデザインの他、映像・プロダクト・建築など幅広い領域を横断したプロジェクトのデザイン制作業務 【詳細】 同社は2008年に創業したブランディングによる一貫したデザイン制作を得意とする制作会社です。 数々の受賞歴を持った社長が20代半ばにデザイナーと立ち上げ、現在ではアートディレクター、コピーライター、デザイナーとそれぞれのスペシャリストが集結し様々なクライアントのプロモーションを手掛けております。社内はフラットで風通しがよく、物事を肯定から入るコミュニケーションがベースとなっています。困っている社員には協力的で和気あいあいとした雰囲気で業務にあたっています。 3~4名でチームを組み、1つのプロジェクトに取り組むのが基本の形です。チームの組み合わせは固定ではなく変化するため、すべてのメンバーと一緒に働きます。また外注先は積極的には使わず、自社内で完結することを重要視しています。 やってみたいプロジェクトがあれば積極的に立候補できるほか、さまざまなことに挑戦しやすい土壌が整っていいて、居心地のよい職場です。 今回募集するポジションはWeb/グラフィックデザイナーです。まずは得意なもの、挑戦したいものから自主的に取り組んでいただき、分からないところは周りがフォローいたします。主な業務内容は以下の通りです。 ≪業務内容≫ ■ブランディングプロジェクトのデザイン制作(ロゴ、ブランドガイドライン、会社案内、ブランドブック、コーポレートサイトのデザイン制作など) ■広告・カタログ・パッケージなどのデザイン制作 ■WEBサイトのデザイン制作(コーポレートサイト、ブランドサイトが中心です) 【やりがい】 クライアントと密に連携を取りながら、プロデューサー、クリエイティブディレクター、コピーライター、カメラマン、フロントエンドエンジニアなど、様々な人たちと協力しながらプロジェクトを進め、日々成長できる環境です。 【キャリアパス】 最初は、弊社のクリエイティブディレクター・アートディレクターと一緒にチームを組んで、デザイン力を最大限発揮してもらうと同時に、同社のブランディングプロジェクトの進め方や多様なチャネルを横断したアートディレクション・デザインを学んでいただき、ゆくゆくは、チーフデザイナーやアートディレクターとして大きな裁量をもって活躍することを期待しています。 ■クライアント経路:直クラ or 代理店 ■業務経路:ディレクターから [続きを読む] |
★自社サービスサイトのUI/UXデザイナーのお仕事!高収入求人! ★感情をデータ化して、顧客満足度を見える化をするお仕事です! ★親会社もいる安定した事業基盤の中でゼロからのプロダクトデザインに携われます! ★キャリアアップ・スキルアップを目指していきたい方におすすめです★ ★リモートMIX・フルフレックスで子育てメンバーも活躍中です★
職種 |
UI・UXデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 東京メトロ日比谷線・千代田線「霞ケ関」 駅徒歩2分 東京メトロ銀座線「虎ノ門」 駅徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線「霞ケ関」 駅徒歩5分 JR線・東京メトロ銀座線・都営浅草線・新交通ゆりかもめ「新橋」 駅徒歩7分 |
想定年収 |
800万円〜1,500万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 |
必須経験 |
・事業会社またはデザイン会社のデジタルプロダクトのUIUXデザイン経験 ・toBサービスのデザイン経験 ・ファシリテーションに抵抗ない方 <PC環境・アプリケーション等> 【OS】MAC,【OS】WINDOWS,Illustrator,Photoshop,Figma Miro/Slack |
仕事内容 |
【概要】 当社は、企業が顧客・従業員を中心とした事業活動を当たり前に実施している社会の実現を目指し、CX(顧客体験)・EX(従業員体験)の向上を支援するSaaSプロダクトと、それに伴うデータ分析・コンサルティングサービスを提供し、累計500社以上の企業の経営課題解決を支援しています。 プロダクトチームではCXM(顧客体験マネジメント)に関する市場の変化や顧客ニーズの高まりを受け、2022年4月より0→1で新しいプロダクト開発を開始しています。 プロダクトそのものの「あり方」や「見せ方」、「届け方」といった部分をデザイン思考を持ってプロダクトの「あり方」から検討し、プロダクトの世界観を構築するUI/UXデザイナーを募集します。 【仕事の詳細】 「すべての人々がイキイキと働ける世の中をつくる」というビジョンを掲げ、 顧客や従業員の感情をデータを蓄積・管理をし、顧客満足度向上に向けたクラウドサービスを展開しています。 人の感情をデータや見える形で把握することができ、感情や人の気持ちという難しい課題にいち早く解決策を見いだせることができるサービスです。 ・製品全体のコンセプト検討 ・製品の仮説検証 ・各機能のユーザー体験検討(エクスペリエンスデザイン) ・プロダクトUIの検討・実行 など UI/UXデザイナーのお仕事は、プロダクト全体のコンセプト検討や機能の要件定義といった上流工程から、情報設計やUIデザインまで広く業務をお任せします。 マーケットニーズだけではなくプロダクトアウトの発想を持って、アウトカムを意識した体験デザインを行うことも必要だと考えています。「CXMを支援するプロダクト」という不確実性の高いものに対して、デザインの力を信じてPdMやエンジニアとのディスカッションをもとに仮説検証を繰り返しながら顧客や社会に新しい価値提供を行っていただきます。 【企業の魅力】 ★親会社もいる安定した事業基盤の中でゼロからのプロダクトデザインに携われます! ★キャリアアップ・スキルアップを目指していきたい方におすすめです★ ★リモートMIX・フルフレックスで子育てメンバーも活躍中です★ 業務経路:ディレクターから クライアント経路:直クラ [続きを読む] |
現在の検索条件
検索条件を変更する
雇用区分 | 正社員 |
---|---|
職種 | 指定なし |
勤務地最寄り駅 | 指定なし |
報酬 | 指定なし |
こだわり条件 | 指定なし |
フリーワード | 指定なし |
現在の検索条件