ユウクリで取り扱っているデザイナー・クリエイター求人です。ここに掲載していない非公開求人は、ご登録済みの方を対象にご案内しています。特にスポットの求人は即日スタートが多いため、掲載されない場合が多いのでご注意ください。
※派遣求人は、2020年4月1日より、すべての案件で交通費を別途支給します。
【こちらもオススメ!求人特集】
【正社員】まだ間に合う!年内入社特集はこちら!>>
【人気コンテンツにかかわるチャンス】IP関連・IPグッズ求人特集はこちら!>>
現在の検索条件
検索条件を変更する
| 雇用区分 | 指定なし |
|---|---|
| 職種 | 指定なし |
| 勤務地最寄り駅 | 指定なし |
| 報酬 | 指定なし |
| こだわり条件 |
年収500万円以上
|
| フリーワード | 指定なし |
現在の検索条件

1~10件(349件中)
仕事No.49958 NEW★大手企業の採用・広報ブランディングに深く関わり、本質的な課題解決に貢献できる! ★WEB・動画・パンフレットなど幅広いメディアの企画・制作経験を積み、ディレクションスキルを磨ける! ★年間休日120日以上、月平均残業20h程度で、プライベートと仕事の充実を両立! ★ディレクター志望の方必見! ★経験・能力に応じた年収設定(最高900万)と、手厚い福利厚生で長期的に活躍できる環境!
職種 |
クリエイティブディレクター |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 神田駅(JR、銀座線)徒歩2分 |
想定月収 |
34万円~63万円 |
想定年収 |
450万円〜900万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 《試用期間の勤務条件》試用期間終了後と同じ |
必須経験 |
・WEB、動画、パンフいずれかの制作に携わったご経験 |
仕事内容 |
■任されるポジション・裁量 ご入社いただく方には、ディレクション部門の総合職として、大手企業を中心としたクライアントのPR/HR領域における広報ツールの企画・制作ディレクション業務をお任せします。Web、動画、パンフレットなど、多様なメディアを駆使したプロモーション全体を統括する重要なポジションです。 これまでのご経験に応じて、入社直後から一連の業務をリードする裁量を持ってご活躍いただくことを期待しています。クライアントの課題解決に向けた提案、制作物の品質管理、外部パートナー(クリエイター、制作会社など)の選定・ディレクションまで、プロジェクト全体を動かす中心的な役割を担っていただきます。 ■業務内容 ・大手企業のPR/HR領域において、広報ツールの企画/制作 ・企業・採用ブランディングの成功支援 ・WEBや動画、パンフレット等の企画/制作を通じたプロモーション全体の統括 ・企業担当者、外部パートナーとの関係構築 ■関わるコンテンツ例 ・企業採用サイト(企画・制作ディレクション) ・企業/採用向けプロモーション動画(企画・制作ディレクション) ・会社案内、採用パンフレット(企画・編集・制作ディレクション) ・各種採用イベントにおけるツール・コンテンツ など ■この仕事のやりがい 企業の「顔」を作る: 日本を代表する大手企業のPR/HR領域という、事業成長に直結する重要なフェーズに携わり、影響力の大きな成果を生み出せます。 統合的なプロモーション実現: 特定のメディアに限定されず、WEB、動画、紙媒体など複数のコンテンツを組み合わせて戦略的なプロモーションを統括する経験が得られます。 自身のアイデアが形になる喜び: クライアントの課題解決に直結する企画を自ら立案し、それが具体的な制作物として世に出る過程で大きな達成感を得られます。 ■当社の魅力・磨けるスキル 【魅力ポイント】 顧客は大手企業が中心: 安定した経営基盤を持つ大手企業との取引が多く、大規模なプロジェクトに携わる機会が豊富です。 ワークライフバランスへの配慮: 年間休日120日以上、月間平均残業時間20時間程度と、メリハリをつけて働くことが推奨される環境です。 手厚い福利厚生: 住宅補助(条件あり)、子育て支援手当、企業型確定拠出年金など、社員の生活を支える制度が充実しています。 ■注意点 ディレクター候補としておりますが、実際の業務はディレクター業務になります! ご自身でデザインをやりたい、手を動かしたいという志向性の方よりも、 ディレクターを志望されている方が本求人には向いておりますので 事前にご自身のご希望やビジョンとすり合わせの上ご応募ください。 ■クライアント経路:直クラ <PC環境・アプリケーション等> Windows,Mac Illustrator,Photoshop [続きを読む] |
★個性豊かなクリエイターが集まるブランディング企業! ★斬新な発想やアイディアでクオリティにこだわるWebデザインに関われます ★BtoB広告賞金賞や毎日広告賞など、アワード受賞歴あり! ★副業OK!独自の福利厚生や支援制度多数
職種 |
Webデザイナー |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
大阪市 御堂筋線、長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」徒歩6分 |
想定月収 |
21万円〜42万円 |
想定年収 |
300万円〜600万円 |
入社予定日 |
試用期間:6ヶ月 ※試用期間中の給与・待遇に変更はありません |
必須経験 |
・Webデザインの実務経験 2年以上 ・コーポレートサイトや採用サイトなどのWebサイトのメインビジュアル制作経験 |
仕事内容 |
【概要】 企業ブランディングのためのコーポレートサイトや採用サイトのWebデザイン 【詳細】 同社は、成長企業を対象に企業ブランド力の向上を仕掛けるブランディング会社です。 全国の中小企業をメインに、その会社が大事にしている経営理念やビジョン、コンセプトに言語化し、自由度の高いWebデザイン・グラフィック・映像制作などを行っております。 今回はWebデザイナーとして、Web制作に関わる社員を募集します。ディレクターを目指す方は、Web制作だけでなく、グラフィックや映像制作にも関わることが可能なため、幅広い経験を積むことができます。 ・スペシャルサイトやコーポレートサイト制作における企画?デザイン制作 ・クライアントの特徴やターゲットを理解し、各ツールでのプロモーションやUI・UXの最適化 ★上流工程から携われる 同社のWebデザイナーが担当するのは、デザイン工程だけではありません。 お客様へのヒアリングや、マーケットやターゲットのリサーチ、コンセプト策定、撮影同行などの「上流工程」からしっかりと携わり、プロジェクトチーム全体でWebサイトを構築していきます。 上流工程から入ることで、クライアントの事業理解や特性理解ができるため、クライアントの想いを反映した本質的な課題解決に繋がるデザイン制作が可能です。 また、デザインの提案時にデザイナーも同席し、お客様から直接、ご意見やご感想をいただくこともあるため、お客様と一緒に作っているというやりがいを感じることもできます。 ★成果だけでなく見た人の心に「ささる」制作物をつくる 同社のクリエイティブのクオリティ判断は「あがる×ささる」の両軸となっており、 定量的な成果が「あがる」こと、見た人の心に「ささる」ことを重視しております。 企業ブランド力が「あがる」"企画力"と"創造力"を武器にブランド戦略を提案し、自由度の高いWebデザイン・グラフィック・映像制作やディレクションで顧客や求職者の心に「ささる」コンセプトをカタチにすること。どちらかだけを意識するのではなく、両軸でのクオリティを追い求めた結果、日本BtoB広告賞の受賞や、メディアに取り上げられるなどの対外的にも評価をいただいております。 ■自社一貫での制作 同社では理念やビジョンを発信するための制作物を20種類以上手がけており、動画、WEBサイト、パンフレットに加えて絵本、四コマ漫画などクライアントの理念や目的に沿ったクリエイティブの提供が可能です。企画→制作→運用まで一貫して自社で担うため、ディレクター、ライター、エンジニア、映像クリエイターなど多職種との連携もスムーズ。フィードバック文化も浸透しており、コミュニケーションも活発です。 「多色な個性が集まり、ぐちゃぐちゃに混ざりあう真っ黒な会社をつくりたい」という想いのもと集まったメンバーは個性も様々です。 派手な印象を持たれやすいですが、職人気質のデザイナーもおりますので、個性を尊重した組織作りを行っております。 何よりも大切にしていることが「何をやるか、よりも私たちとやるか」。 会社の理念に共感した仲間が集まり、同じベクトルを向いて会社と共に成長を続けています。 <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop,XD,Sketch,Figma [続きを読む] |
★企業伴走型のブランディング会社♪少数精鋭で実績多数の成長中企業◎ ★SNSコンサルタント○「ブランドを育てるチームを作る」ことが目的♪
職種 |
SNSコンサルタント |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 神保町駅 徒歩3分 新御茶ノ水駅 徒歩5分 |
想定月収 |
35万円〜70万円 |
想定年収 |
420万円〜840万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 |
必須経験 |
○いずれかに1つでも当てはまる方 ・SNSマーケティングの実務経験(1.5年以上目安) ・InstagramまたはTikTokを中心としたブランドアカウント運用経験 ・企画立案~制作進行~分析・改善までの一連の経験 ・広告代理店営業(メディア営業>法人営業)のご経験(1.5年以上) ・SNSのみならず、ブランドやクリエイティブに興味関心がある方 ○下記必須 ・クライアントや社内外パートナーとの折衝・調整経験 ・複数案件をマネジメントとした経験 。ディレクション経験 |
仕事内容 |
同社は企業ブランディング・コンサルティングを行っている会社です。 他社との差別化としてクライアントとの伴走を基本としており、「ブランドを育てるチームを作る」ことを目的としております。 ○各ブランドのSNS戦略に基づく表現設計(Instagram / TikTok / X / YouTube等) ブランドの意志やプロジェクトの目的を踏まえ、各チャネルで最適な発信設計を行い、 SNS上での一貫した世界観と表現をつくります。 ○投稿企画・構成設計、トーン&マナー定義、制作ディレクション 日々の投稿内容を構成から顧客と共に企画を構想し、撮影・デザイン・コピーなど制作物全体の方向性をディレクションします。 時にはモックアップを作成し、顧客のアイディア発散のためのサポートを行う場合もあります。 重要なことは「単なる代行」になってはならないということです。 ○外部クリエイター・制作パートナーとの連携・進行管理 クリエイティブを制作してくださるプロフェッショナルなクリエイター、社外パートナーと提携をしています。 この方々とは深いところで「クラフトする喜びを共有する仲間」として共に日々クラフトする戦友のような関係です。 その方々とのコミュニケーションをスケジュールと品質を両立させながら進行を管理していただきます。 ○運用管理・効果検証・改善提案 ユーザーとの接点として最も近いとも言えるSNSは日々様々な施策が実施されています。 そのため、常に全体を俯瞰し、投稿スケジュールやアカウント運用が必要です。 また同社はブランドの表現を施策に落とし込んだものは、必ず客観的な視点での評価が必要だと考えます。 だからこそ効果を分析。結果から改善の方向性を提案することにもこだわっています。 この 主観(意志)と客観(数値)の振り子 を振り、トレードオフさせない構造はこのようなこだわりから成り立っています。 ○カルチャーリーダー戦略立案とディレクション ブランドのトーンや目的に合うクリエイター/パートナーを選定し、施策全体の設計から実行・検証までを担います。 これは「単純なUGCの獲得や、認知向上のため」ではありません。クリエイターに対して顧客がブランドを知ってもらう機会であり、かつそこに必ず「好き」という感情を生み出せるようなクラフトを組み込んでいます。 そうすることで、一方的なお願いに終わらず「共創」という形でブランドをより強固にしながら、世の中にファンを生み出すことができるのです。 ○クライアントワーク・プロジェクトマネジメント ブランドチームとの定例・レビューを通じてSNS表現の方向性を調整し、複数案件を横断的に管理していただきます。単なる「進行管理」ではなく、ブランドの構造を読み解き、どの順序で動くことが最も美しいかを設計する力が必要です。 ■クライアント経路:直クラ ■業務経路:ディレクターから <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop [続きを読む] |
★自社商品の化粧品・健康食品・サプリなどのパッケージ・販促デザイン ★グラフィック出身者大歓迎!Web媒体やパッケージなど未経験分野にもチャレンジできます! ★商品企画などにもチャレンジできます!反響がダイレクトに伝わりやりがいのあるお仕事です!
職種 |
グラフィックデザイナー |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 渋谷駅 徒歩5分 |
想定月収 |
33万円〜58万円 |
想定年収 |
400万円〜700万円 |
入社予定日 |
試用期間:6ヶ月 |
必須経験 |
・グラフィックデザイナー実務経験5年以上 ・販促デザインもしくはパッケージデザインのご経験 ・LPなどWeb媒体のデザイン経験 |
仕事内容 |
自社商品(化粧品/健康食品/サプリなど)に関わるグラフィックデザイン業務全般をお任せします。 商品パッケージから販促ツール・LPバナーなどのWebデザイン・モール用画像などのデザイン全般をお任せいたします。 社員の大半が未経験からスキルを身に着けているため、現時点ではWebデザインもしくはグラフィックデザインのどちらかの後経験があれば問題ございません! 商品自体に関わっていただき、商品企画にも携わることができるポジションです。 自社商品なので売上状況やユーザーからの反響を直接キャッチすることができ、やりがいのあるお仕事です! 〈制作一例〉 1.グラフィックデザイン └キービジュアルデザイン └カタログ・リーフレット └チラシ └店頭販促物デザイン(什器、POP、パネルなど) 2.プロダクトデザイン └ブランド/商品ロゴデザイン └商品パッケージデザインなど 3.WEBデザイン └LPデザイン └バナーデザイン └広告用イラスト、漫画制作 └動画制作 └SNS 素材 クライアント経路:直クラ <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop [続きを読む] |
★世界No.1モバイル充電ブランド◎創業12年で売上720億円超達成♪ ★自社ブランドページ、キャンペーンLP等などWebデザイン◎スキル高めたい方歓迎! ★韓国版のサイトをリニューアル予定!韓国語使える方優遇◎フレックスタイム&リモートOK!
職種 |
Webデザイナー |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩約2分 JR「御茶ノ水」駅徒歩約3分 東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅徒歩約2分 ※2026年2月に東京都赤坂エリアへオフィス移転を予定しています |
想定月収 |
32万円〜71万円 |
想定年収 |
450万円〜1,000万円 |
入社予定日 |
試用期間:3ヶ月 |
必須経験 |
・Webサイトのデザイン経験(目安3年以上) ・Figma、XDを用いた実務経験 ・HTML / CSS を用いたコーディング経験 (3年以上) ・中規模サイトのデザイン経験 ・実務で韓国語を使用(主に読み書き)することに抵抗がない方 ※実務での使用経験は不問ですが、翻訳ツールなどを使用しながら韓国チームとのテキストベースでのコミュニケーションをとっていただくことを想定しています。 |
仕事内容 |
▼業務内容 同社ブランドの公式オンラインサイトのクリエイティブ全般を担当していただきます。 韓国のクリエイティブも日本で行っておりますので、韓国版サイトにも携わっていただく可能性があります。 〈具体的な業務内容〉 1.自社サイト(ブランドページ、キャンペーンLP等)のデザインと制作およびコーディング 2.アクセス解析の結果に基づいたデザイン改善 3.Webバナー等のグラフィックデザイン制作 〈仕事の魅力〉 D2C (Direct to Consumer) ビジネスの最前線に触れながら、新しいアイデアや施策を形にしていけることが魅力です。 ページや広告用クリエイティブのデザイン、コーディング等に関する複数のタスクをお任せします。 また、同社は外資のテックベンチャー企業でありながら日本法人の裁量が大きく、意思決定のスピードも速いため、 ビジネスプロフェッショナルを目指すセルフスターターの方であれば、様々なスキルを身に付け、大きく成長することが出来る環境です。 コンサルティング、投資ファンド、総合ネット企業、ソフトウェア企業、外資系メーカー出身者等、 多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ■クライアント経路: 社内 ■業務経路: その他 <PC環境・アプリケーション等> Windows,Mac Illustrator,Photoshop,XD,Figma [続きを読む] |
☆年収下限800~1350万・ハイクラスのコンサルタント求人 ☆企業のIT戦略や企画力強化の推進を担っていただきます ☆少数精鋭コンサルファームならではの魅力が詰まったポジション
職種 |
コンサルタント |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 副都心線 北参道駅 徒歩5分 JR 代々木駅 徒歩11分 |
想定月収 |
57万円〜96万円 |
想定年収 |
800万円〜1,350万円 |
必須経験 |
・コンサルティングファーム経験者 加えていずれかのご経験をお持ちの方 ・コンサルタントとしてシステム導入案件に携わったご経験 ・システム開発サイドでのPMまたはPMOのご経験 ・組織改革や新組織立上げなどに携わったご経験 |
仕事内容 |
【概要】 クライアントへのコンサルティング案件のリードやアカウントリードを担っていただきます。 加えて、事業部のマネジメントや新規事業開発にも携わっていただきます。 【詳細】 同社はクライアント企業の全社的な業務・システム改革や、IT組織の戦略・企画力強化支援案件などを中心に手掛けています。 一案件につき平均1.5~3名体制で参画し、クライアントと深く密接にコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進めていきます。 プライマリーで受託する案件がほとんどで、 業務・システム改革テーマのクライアント規模は年商数十億~数百億の中堅規模の企業様が多く、 IT組織強化のクライアントは年商数千億のエンタープライズ企業が中心となります。 クライアントの経営陣と近い位置で案件遂行を行っていただきます。 【就業環境について】 プロジェクトチームの判断で、オフィス、クライアントオンサイト、リモートを組合せ、 効率的且つフレキシブルに仕事を行っています。 【組織について】 現在コンサルタントが14名で、コンサルティングファーム経験者と事業会社出身者が半数ずつで構成しています。 案件実施時には外部のコンサルタントと協業することもあり、それも含めると20名程度で案件にあたっています。 毎月の部門全体のmtgやナレッジ共有目的のプロジェクトレビューmtgなど 部門内でのコミュニケーションも多くあります。業務の中で分からないことや相談があれば 常に周囲と協力し合い、知識・理解を深められる環境です。 また同社にはもう一つの事業としてプラットフォーム事業を有しており、 そちらはアパレル/デザイン業界出身者で構成されています。 多様なメンバーで構成された新しい形の組織で、 両事業間でのコミュニケーション・コラボレーションも日々の業務の中で行っています。 【特徴・魅力】 ☆少数精鋭です 大手のコンサルファームでは実現しづらいことも、少数精鋭だからこそできることが多々あります。 売上市場主義では決してなく、クライアントが本当に解決したい課題をコンパクトに抽出し コストは最小限・効果を最大限に出すための改革をサポートしています。 そのためのナレッジ共有も盛んに実施されているので、自己成長×顧客の課題解決が真に可能です。 ☆自社のDX化も促進しています コンサルティングファームの特徴として、クライアントに対してDX化を推進しながら 自社のDX化が進んでいない、ということが挙げられます。 同社では自社内のDX化も積極的に進め、クライアントに対するフィーを抑えることに挑戦しています。 クライアントの課題解決に真っすぐ向き合い、真に価値ある対価を得るコンサルティングファームです。 【営業担当より一言】 コンサルティングファームは世の中にごまんとありますが、同社において特筆すべき点は 「コンサルティング」に対するマインドだと感じています。 コンサルティング部門を統括しているご担当者が仰っていたことで印象的だったのは 「コンサルティングファームの企業規模が大きくなるのは、本来理想的ではない。 コンサルタントがいなくても良い世の中が最終的にはベスト」ということでした。 「金額の大きな案件を成約すること」が善とされることが多い中、 クライアントが真に解決したいポイントを抽出し、そこに真っすぐに向き合うマインドが 同社の最大の魅力であり強みだと思います。 結果的にクライアントからの信頼が厚く事業の成長性も安定しており、増員にもつながっています。 売上市場主義ではなく、真に課題解決ができるコンサルタントになることを 自己成長と捉えている方には、ぜひおすすめの企業です。 [続きを読む] |
★全国のママさんを繋げる社会貢献性の高いサービスに携わることができます! ★一連の業務に一気通貫で携わることができるため、領域を横断して多様な経験ができます! ★リモート&フルフレックスで柔軟な働き方が可能です!
職種 |
インハウスデザイナー |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 東京メトロ日比谷線「築地駅」徒歩1分 東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩3分 東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線「東銀座駅」徒歩9分 都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」徒歩9分 |
想定月収 |
35万円〜66万円 |
想定年収 |
420万円〜800万円 |
入社予定日 |
試用期間:6ヶ月 |
必須経験 |
・バナーやLPなど、Webデザインの実務経験 ・チラシやDMなど、グラフィックデザインの実務経験 |
仕事内容 |
【任されるポジション・裁量】 本ポジションは、急成長中の国・自治体向け新規事業「ソーシャルコネクト部」において、 社会課題解決のためのソリューションをデザインの力で具現化し、事業を推進する重要な役割を担います。 【役割と期待される貢献】 省庁・自治体が抱える課題解決や目的達成に向けて、Webデザイン、グラフィックデザイン、UI/UXデザインなど、 多岐にわたるデザインスキルを用いて、企画・コンセプト設計から具体的な制作・デリバリーまで一貫して 牽引していただきます。将来的には、外部デザイナーや制作会社のディレクションや、各ソリューションの コンセプト設計や企画フェーズから、より深く関与いただくことが可能です。 【裁量と関与レベル】 ご希望やご経験に応じて、受託案件のデリバリーに留まらず、各ソリューションのコンセプト設計や企画の初期段階から携わることができます。フロントやディレクターと連携しながら、アイデアを形にする重要な意思決定に関与できます。 【業務内容】 ・企画・コンセプト設計 提案するソリューションの企画・コンセプト設計、視覚的なイメージデザイン(フロントやディレクターと共にチームで推進) ・受託案件のデザイン業務 -Webデザイン:Webサイト、LP、バナーなどの制作 -グラフィックデザイン:リーフレット、ホワイトペーパーなどの紙媒体制作 -自社オリジナルプロダクトのデザイン:自社独自のワークショップで利用する「ライフデザインカード」、「男性育休取得推進冊子」「家事・育児両立ワークショップ用シート」など -UI/UXデザイン:自社アプリ「ママリ」のデザイン(場合に応じて) -コミュニケーション・ディレクション -クライアント、アライアンス先、発注先との折衝(基本はフロント・ディレクターが対応しますが、場合に応じて直接ご担当いただくこともあります) ※経験に応じて、外部デザイナーや制作会社のディレクション・マネジメント ■クライアント経路:直クラ or 社内 ■業務経路:営業から or ディレクターから or その他 <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop,Figma [続きを読む] |
★SNSで話題沸騰!「使用期限30秒」でバズったあの化粧品です! ★インフルエンサー御用達◎生ビタミンC美白美容液!の会社です♪ ★Aiマーケティングを駆使してD2C商品を企画開発◎急成長中企業内のデザイナー募集! ★ブランディングに興味のある方!デザイン以外にも手を伸ばしたい方におすすめ!
職種 |
グラフィックデザイナー |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 六本木駅 徒歩7分 |
想定月収 |
41万円〜83万円 |
想定年収 |
500万円〜1,000万円 |
入社予定日 |
試用期間:2ヶ月 |
必須経験 |
・化粧品または美容系商材のグラフィックデザイン経験を3年以上お持ちの方 ・店頭販促物(什器・POPなど)のデザイン経験をお持ちの方 ・ブランディング方針や各種トンマナに沿ったデザイン・制作ができる方 |
仕事内容 |
【企業について】 D2C商品の企画開発で30~40代向けのスキンケア商品を展開しています。 SNSで話題沸騰した「使用期限30秒」の美容液で有名なブランドです。 スキンケアブランド以外にも美容家電ブランド、直近ではヘアケアブランドも誕生しております。 幅広い年代へのターゲットを獲得しております! 【業務内容】 商品開発・マーケティング・CRM・小売といった各パートと連携して進行するため、 デザイン業務を通じてブランド運営の一連の流れに携わることができます。 また、元々はマーケティング事業をメインで行っていた当社の特性上、デザイン業務を行うだけでなく、 マーケティングに必要な「何のためにやるのか?」といった目的意識と、結果を踏まえて「どうすべきか?」という 課題解決力や論理的思考力を磨くことができます。 デザイナーとしてのスキル向上だけでなく、「ブランドを創る」という視点で ディレクションスキルを伸ばしたい方にとって最高の環境です。 ▼お任せするデザイン業務一例 ・自社ブランドの製品パッケージデザイン(新商品・企画品・リニューアルなど) ・ブランドブック、パンフレットのデザイン・制作 ・EC通販の商品同梱物や各種リーフレットのデザイン・制作 ・店頭什器やPOPなど、全国のバラエティショップ・ドラッグストアへ展開する店頭販促物の制作 ・ウィンドウディスプレイやイベント展示ブース等のデザイン設計・装飾品制作 ・社内外の関係各所との連携・ディレクション、スケジュール調整、進行管理 〈デザイナーに求めたいこと〉 デザイナーとしてのスキル向上だけでなく、「ブランドを創る」という視点でディレクションスキルを伸ばしたい方を求めています。 今ある枠組みや既成概念に囚われない、柔軟でクリエイティブな思考力・発想力・瞬発力が、事業と個人の成長に繋がると考えています。 はじめはデザイナーからスタートし、事業部全体を統括するポジションまでキャリアアップしたメンバーもいます。 お客様に長く愛されるブランドを創り守り育てるために、主体的に考え行動することを期待しています。 少数精鋭部隊なのでやれることは未知数で、やりたいことはどんどん任せていただける環境です! <PC環境・アプリケーション等> Illustrator,Photoshop [続きを読む] |
★年間休日130日以上! 土日祝休みに加え、GW・夏季休暇、連続休暇制度もあり、プライベートも充実♪ ★フレックス&リモートOK! コアタイムありのフレックスタイム制&週2回出社のハイブリッド勤務で柔軟に働けます! ★社会貢献性を実感! 企業の成長や社員の学びを支える、やりがいのある教育コンテンツ制作に携われます。
職種 |
動画クリエイター |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 「西新宿駅」徒歩5分(東京メトロ丸の内線) 「都庁前駅」徒歩9分(都営大江戸線) 「西武新宿駅」徒歩16分(西武新宿線) 「新宿駅」徒歩18分(JR線・京王線・小田急線) |
想定月収 |
22万円〜41万円 |
想定年収 |
325万円〜605万円 |
入社予定日 |
試用期間:6ヶ月 |
必須経験 |
・基本的なPCスキル(Word、Excel、メールなど) ・動画制作に興味があり、クリエイティブワークにチャレンジしたい意欲 |
仕事内容 |
【募集背景】 企業のDX推進や人材育成ニーズの多様化に伴い、弊社のeラーニング事業は現在、急成長を遂げています。特に、学びやすく、成果につながる動画コンテンツへの引き合いが増加しており、事業拡大と制作体制の強化が急務となっています。そこで今回、この成長をさらに加速させるため、新たな動画クリエイターを募集します。未経験の方も歓迎し、新しい視点とチャレンジ精神を持って、企業の学びを支えるコンテンツ制作に貢献したいという意欲のある方との出会いを期待しています。これは、会社の成長フェーズを支えるコアメンバーとして、スキルアップする絶好の機会です。 ▼任されるポジション・裁量 本ポジションは、企業の教育・研修で活用されるeラーニング動画や、企業向けオリジナル動画の企画・制作を一貫して担っていただきます。入社後は、まず既存コンテンツのブラッシュアップや制作補助からスタートし、OJTやメンター制度を通じてスキルを習得。その後は、自社コンテンツにおいては企画・原稿作成から動画制作・掲載まで、企業向け動画においては営業担当との打ち合わせから企画・構成作成まで、幅広い工程に裁量を持って関わっていただきます。あなたの「どうすれば伝わるか」というアイデアや改善提案が、ダイレクトに受講者やクライアントの学びの成果につながるため、大きなやりがいを感じられます。 ▼業務内容 自社で展開するeラーニング動画および企業向けオリジナル動画の制作業務をお任せします。 チームで連携しながら、企画から制作、改善まで一貫して関わり、質の高いコンテンツを世に送り出します。 1. 企画・原稿作成 自社eラーニング動画(1本約10分、6本で1コース構成)の企画立案、構成作成、台本作成 企業向けオリジナル動画の制作における、営業担当との打ち合わせ参加、課題やニーズに合わせたゼロからの企画・構成作成 2. 動画制作(アニメーション) アニメーションツール「Vyond(ビヨンド)」を使用した動画制作(専門知識は不要、入社後に習得可能) 多言語展開案件(英語・中国語・ベトナム語など)における、翻訳者とのやり取り、字幕・音声の調整 ※制作物比率イメージ:イーラーニング教材が7割、企業オリジナル動画が3割 3. 制作管理・ブラッシュアップ 完成した動画のチェック、LMS等への掲載・運用サポート 既存コンテンツの内容・表現の見直しや、受講者・顧客フィードバックに基づく改善提案 チーム内の進行管理、情報共有ミーティングの実施 ▼キャリアステップ・成長環境 社員一人ひとりの「自ら学び、アウトプットする力」を最も重視しています。 ▼研修制度 ・入社時研修(新人研修・OJT制度・メンター制度) 未経験の方も安心して業務に入れるよう、動画制作の基礎からOJTや先輩によるメンター制度で丁寧にサポートします。 ・年次研修(部門別研修・マネージャー候補研修など) スキルレベルやキャリア段階に応じた研修で、継続的な成長を支援します。 ・自己啓発支援 外部セミナーの受講費用や書籍購入費用を会社が補助する制度があり、積極的にスキルアップできる環境です。 ・ユニークな最終面接・入社後研修 最終面接は自己紹介・自己PRのプレゼン形式を採用。これまでの経験や入社への想いを自分らしい言葉で伝えていただきます。 ・入社後研修 数ヶ月の実務経験を経た後、学んだことや気づきを資料にまとめ、プレゼンしていただきます。この「学び→整理→発信」のサイクルこそが、成長の近道だと考えています。 ■クライアント経路:直クラ ■業務経路:営業から <PC環境・アプリケーション等> Windows [続きを読む] |
★740社以上導入の教育サービスで、日本のモノづくりを支える人材育成に貢献できます! ★コンテンツ開発の全体管理を通して、企画力・マネジメントスキルを磨けます! ★年間休日130日、フレックスタイム制、週1日のリモートワークも相談可能で、プライベートも充実!
職種 |
コンテンツ開発マネージャー候補 |
|---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 「西新宿駅」徒歩5分(東京メトロ丸の内線) 「都庁前駅」徒歩9分(都営大江戸線) 「西武新宿駅」徒歩16分(西武新宿線) 「新宿駅」徒歩18分(JR線・京王線・小田急線) |
想定月収 |
34万円〜66万円 |
想定年収 |
502万円〜1,023万円 |
入社予定日 |
試用期間:6ヶ月 |
必須経験 |
下記のいずれかの経験 ・研修/コンサルティング会社における実務経験 ・製造業での実務経験 ・教育コンテンツを制作した経験(社内向け・社外向けどちらでも可) └営業資料の作成であれば、0→1のご経験 └IR系の制作経験をお持ちの方 |
仕事内容 |
製造業向けのeラーニング教材、DX型ワークショップ教材、実践研修教材などの人材教育コンテンツ開発に関して、マネージャー候補としてコンテンツ作成および管理全般をお任せします。 【主な業務内容】 ・人材教育コンテンツの全体管理、企画、制作、外部リソース活用管理など ・社内のコンサルタントと協力し、教材のコンセプトやストーリーの企画・制作 ・教材を使ってお客様の社内で教育を実施するために必要なノウハウのレクチャー ・直接訪問し活用方法の指導 など 【詳細】 1. 全体管理・企画: 人材教育コンテンツ開発の年間計画策定と進捗管理。 市場動向やクライアントニーズの分析に基づいた、新しい教材のコンセプト・ストーリー企画立案。 社内のコンサルタントと密接に連携し、教材の方向性を決定。 2. 制作ディレクション: 企画した教材の制作プロセス(自社制作、外部リソースへの依頼)の統括・管理。 外部リソース(制作会社、フリーランスなど)との連携、品質管理、予算・納期管理。 自ら制作業務の一部を担当することもあります。 3. 導入・活用支援: 開発した教材をお客様の社内で効果的に活用いただくためのノウハウレクチャーサービスの企画・実施。 お客様先へ直接訪問し、活用方法の指導やコンサルティングサポート。 <扱う商材> 製造業向けeラーニングコンテンツ、DX型ワークショップ教材、実践研修教材 【入社後の成長サポート】 期間はあえて決めておりませんが、サービス知識や業界知識を学ぶための研修制度をご用意しています。 その他にも、社内で不定期の勉強会もあり、クライアントからの問い合わせの流れや、自社動画コンテンツの理解を深められる体制を築いています。 【やりがい】 製造業はWEBやITを活用した人材育成に関して伸びしろがあり、まだまだアナログな方法を使っている会社がたくさんあります。 当社はそのような環境を変え、教育の機会損失をなくすために活動をしています。 こんなに良い教材で教育を行うことができて助かった、というような喜びの言葉を聞くこともあります。 また、他社には真似できないような専門性のある教材の開発を行っていますので、「自分が生み出したコンテンツがたくさんの人に使ってもらえている」というやりがいを感じることができます。 ・クライアントワークの場合 クライアントからヒアリング(営業の打ち合わせに同席)→動画の構成案を提案→合意→パワーポイントで作成(図/イラスト/Note欄への説明文記載までを担当) ■クライアント経路:直クラ ■業務経路:営業から <PC環境・アプリケーション等> Windows [続きを読む] |
現在の検索条件
検索条件を変更する
| 雇用区分 | 指定なし |
|---|---|
| 職種 | 指定なし |
| 勤務地最寄り駅 | 指定なし |
| 報酬 | 指定なし |
| こだわり条件 |
年収500万円以上
|
| フリーワード | 指定なし |
現在の検索条件
