今回のデザイナーズキャリア図鑑page.6は、《Webデザイナーのスキルアップ転職》ケース事例です。
デザイナーのキャリアは1人として同じ事例はなく、100人いれば100通りの事例があります。
この【デザイナーズキャリア図鑑】では、ユウクリの登録クリエイターの方がどのように自分らしいデザイナーキャリアを歩んでいかれたのか?転職事例や派遣就業事例をご紹介していきます。
一人でも多くのクリエイターの方がご自身の将来のキャリアイメージをしていただき、「ユウクリに相談してみたい!」と思っていただけたら嬉しいです。
マーケティングに興味あり!「作って終わり」ではない事業会社へのキャリアアップ/20代グラフィックデザイナー

こんにちは。キャリアアドバイザーのHです。
クリエイティブ業界の営業経験を経て、キャリアアドバイザーとして携わってまいりました。
専門性を活かしたキャリアアップ、ライフステージの変化に応じたキャリアの築き方など、おひとりおひとりの様々なライフプランに合わせた提案を大切にしています。
●ご相談者 Fさん●
Webデザイナー(20代前半/男性)
採用関係に強い制作会社にて、リクルートページのサイトデザインやバナー、アイキャッチなどの経験を積んできたWebデザイナーさん
登録経緯
ユウクリの求人をサイト上で検索し、「デザイナーの求人に特化していそう!」という印象からユウクリにご登録をいただきました。
もともと現職で2年間しっかりと実務経験を積んだ後、より自分のキャリアを積める環境に転職したいと考え、転職活動をスタートされました。
求人ご紹介の経緯
キャリアを積むことを考えられた際に、
・Webディレクション方面のスキルアップを考えるか、
・Webデザイナーとしてのスキルをより伸ばしていくか
この2軸で考えられていました。
Fさんに求人を継続的にご紹介していくうちに、「Webデザインを作って終わり」という環境ではなく、そこから解析を行い、仮説を立ててより効果が出るように改善する、PDCAを回しながら制作にあたれる環境に興味をお持ちいただいていることに気づきました。
そこから、マーケターが社内にいる企業や自社サイトで数値を意識しているような企業をご紹介していく方針にシフトしていきました。
いくつかご紹介をしていくなかで、人材系の事業会社に興味をお持ちいただき、最終面接に進むことになりました。
入社の決め手
ユウクリ以外にも複数の紹介会社を利用されながら転職活動をしていたFさん。
一通り各企業との面接を終えた後に所感や優先度などをヒアリングしてみたところ、ユウクリで応募いただいていた人材系の事業会社が一番志望度が高いとのことでした。
数社の面接を受けてみて感じたことは、Fさん曰く、「採用担当者だけでなく現場の社員の方々が複数名面接に同席してくれたことで一緒に働くイメージができた」とのこと。
求人票ではなかなか伝わってこない【社風や社員の人柄】を感じることができるのが、面接という場。
そのため、面接では【一緒に働く社員の方々との相性がどうか】も重要なポイントになるため、積極的に質問をしてみるなどしてコミュニケーションをとりつつチェックしておきたいですね!
現在
人材サービスを扱う事業会社にて、Webデザイナーとして入社。
制作から広告運用・改善までを自社で一貫して行っており、マーケターや営業など多様なメンバーと協力しあいながら制作に取り組んでいらっしゃいます。
キャリアアドバイザーがサポートをさせていただいて思うコト
Fさんの今回の転職の目的は、「キャリアアップ」が目的でした。
ところが、最初のうちはFさんの中でどういった方向性でのキャリアアップを目指しているのかが、少し曖昧な状況でした。
幅広い求人を見せていく中で、Fさんと定期的にお話ししながら一緒にキャリアビジョンを描かせていただき、最終的にはご納得のいく転職活動のサポートをさせていただくことができました。
今後のさらなるご活躍が楽しみです!
希望を叶える転職=人材紹介。転職に成功したクリエイターの具体例
デザイナーズキャリア図鑑page.1【正社員】SP系制作会社からWebや動画も手がけるクオリティ高い制作会社へ転職成功!/20代グラフィックデザイナー
デザイナーズキャリア図鑑page.2【派遣】キャリア迷子からインハウス!派遣からの社員化シンデレラストーリー/20代グラフィックデザイナー
デザイナーズキャリア図鑑page.3【正社員】初めての転職で不安… エージェントに頼ってよかった!/30代グラフィックデザイナー
求人ご紹介までの流れ
まだご登録されていない方は、以下より簡単に登録ができます!
各求人からお問い合わせ、もしくは「オンライン仮登録」より、ユウクリへの仮登録をお願いします。
↓
各種書類(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオなど)のご提出をお願いします。
↓
キャリアアドバイザーより、ご経験・ご希望などをもとに、求人のマッチング・ご案内をします。
※ご紹介にあたり、詳細確認のため、お電話やオンライン会議等でお話しをさせていただくことがあります。
※リモートでのご相談が可能ですのでお気軽ご相談ください。
↓
ユウクリより企業へご提案、選考のサポートを行います。
内定時の条件調整などもユウクリが仲介しますので、ご希望等をご相談ください。