【いろいろな色】色がもつ力と特徴を知れば記事の訴求力が変わる

「色」という視覚情報は、意識的/無意識的に関わらず、人に様々な感情をもたらします。色が人に与える心理的影響は、科学的に裏付けられているものから疑似科学、都市伝説の類のようなものまでいろいろですが、今回は一般論を中心に、具体的な色を取り上げ、各色が与える印象やデザインに活用する際の注意点を盛り込みつつ紹介したいと思います。

続きを読む

【税制改正】2018年から「配偶者控除」「配偶者特別控除」が変わります!

主婦の方で働き方の1つとして気になるのが「扶養の範囲内」。2018年1月1日より税制改正のため「配偶者控除」「配偶者特別控除」の仕組みが若干変更となりました。これにより数百万世帯の税金に影響があると報道もされています。どのように変わったのか、あなたの家庭の税金はどうなるのか、イメージしながら読んでくださいね。
また、扶養で働く意味やメリットは、こちらの記事で詳しく解説されているので興味がある人は併せてご覧ください。

続きを読む

「主婦ライターチーム」が台頭するWeb業界から見る「フリーランス」の働き方(WCC記事)

ママライターという言葉をよく目にするようになりました。ママ向けWebメディアは多く存在し、そうしたメディアが「子育てしながら在宅でできる仕事」というキャッチフレーズで募集をかけたり、子育てブログを発信し続けた結果メディアからも執筆依頼が舞い込んだり、という形で、実際にライターとして活躍するママは増えてきています。
そんなママライターたちが、優秀なトップの元に集まりチーム化する動きが出てきています。今回は、頼れる「主婦ライターチーム」とは何か、そしてママライターの実情を、現役Webディレクターの筆者が紹介します。

>> 記事の続きはこちら(Web Creator’s キャリア)

【フリーランスライター】得意分野の仕事を増やすために!ライターができる3つのこと

ライターの仕事は、商品紹介の文面作成から本の執筆まで内容が多岐に渡ります。ジャンルにこだわらずに仕事を受けるのは、仕事の幅を広げたいときには良いのですが、案件との相性が良くない場合は記事を仕上げるのに多くの時間が必要になったり、ときには書くのが苦痛になってしまったりする場合もあります。
「できることなら得意分野の仕事をもっと増やしたい」と感じている方は多いのではないでしょうか。今回は、現役ライターである筆者が、得意分野の仕事を増やすために実践している方法をご紹介します。

続きを読む

<海外のクリエイティブ事情>マンハッタン/外を歩けばセール!セール!サンクスギビング~ブラックフライデー

ハロウィンが終わって11月に入ると、マンハッタンではクリスマスにかけてセールラッシュがはじまります。ニューヨーカーはお買い得品を求めてショッピングに大忙し。今回は、ニューヨーク・マンハッタンを歩いて目に留まったサンクスギビング~ブラックフライデーセール広告の一部とセール事情をご紹介します。

続きを読む

Webディレクター必見!使えるGoogle便利ツール(WCC記事)

Googleスプレッドシートを活用しているWebディレクターは多いとは思いますが、アドオン(拡張)機能を使いこなすことでもっと業務がはかどります。Google Analyticsの集計が楽になったり、あるいはGoogleフォームとの連携も覚えておくととても便利です。今回は、そんなWebディレクターにおすすめのGoogleの便利ツールについて紹介します。

>> 記事の続きはこちら(Web Creator’s キャリア)

【いろいろな色】映画や音楽から紐解く各年代における色の移り変わり

「色」にまつわるアレコレを紹介していく当シリーズ。前回は「金より高価な「青」に、ミイラ由来の「茶」。「色」にまつわる豆知識や不思議な話」というタイトルで、色の豆知識やちょっとしたうんちくについてご紹介させていただきました。今回のテーマは、各年代(1950年代〜70年代の終わりまで)の流行色の移り変わりについてです。筆者の得意分野である音楽や映画と絡めてお話しいたします。

続きを読む

【ママさんライター】気づけば締め切りラッシュでパニック!ということにならないためのスケジュール管理術

ライターの悩みと言えば『どうやって締め切りを管理するか』ということがひとつ挙げられると思います。リサーチや取材と構成練り、執筆にかける時間配分は? 締め切りを守るために覚えておきたいことは? 複数の仕事先からの依頼で締め切りが重なってしまったら? 2人の子どもを育てながら執筆活動をしている筆者が、滞りなく仕事を進めるコツをお伝えします。ママに限らずライターを始めたばかりの方にも参考になるはずです。

続きを読む

【ママさんクリエイター】フリーランスが保活を乗り切るには!?都内のママさんクリエイター保活成功例

東京都では11月から認可保育園の来年度4月入園受付が開始します。フリーランスは正社員に比べて子どもを保育園に預けにくいと言われていますが、実際はどうなのでしょうか。今回は、無事に子どもを保育園に預けることができた東京都在住のフリーランスママ3人の、保活体験談とアドバイスをご紹介します。

続きを読む

WELQ問題で変わった?Webメディアの現状(WCC記事)

2016年秋に勃発した、いわゆる「WELQ(ウェルク問題)」からおよそ1年。Webメディアにおけるさまざまな問題点が浮き彫りになり、それに関わる人たちの間でWebメディアに対する見方や仕事の取り組み方が変わっていきました。果たして現状はどうなのでしょうか。Web・紙いずれのメディアでも活躍するディレクターの見解をお伝えします。

>> 記事の続きはこちら(Web Creator’s キャリア)